野球少年の・・・

YELLOWクリフ

2011年06月16日 19:00

こんばんは

Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました

 ~6月のお休み*19(日),20日(月)~
  4月より第3日曜日も定休日とさせていただきます
 ~毎月7日&8日は『8787 day』~



今日は・・・
以前87✽87で働いてくれていたティエコちゃんがお店に来てくれました
(マラドーナじゃないですよ・・・ティエコ・・・ディエゴ・・・)

それも・・・
野球少年のママさん達に向けての栄養指導的な感じで
スゴイでしょスゴイんですウンウン

ティエコちゃんは・・・
小さい頃から野球に親しみがあり(ティエコ兄が野球少年)
高校の頃は野球部のマネージャーとして活躍してました
あんな可愛くて気の利く女の子がマネージャーなんて・・・
私ならすぐ「惚れてまうやろぉーーーっ」

私も・・・
兄が「ガッツ石松鹿児島」という少年野球チームに
小・中学生の頃所属していたので小さい頃から野球に親しみがあり
おかげで・・・
小・中学生の頃5年間好きだった初恋の男の子も野球少年
高校3年間好きだった殿方も野球部所属(途中で部活も学校もやめましたけど)
高校のクラスメイトも野球部がワンサカいて体育祭命のにぎやかなクラス
坊主大好き五厘上等私もいつかは坊主に

あ・・・
話が随分横道にそれました

ティエコちゃんはステキな夢を持っていて・・・
野球への情熱と管理栄養士としての知識を活かし
スポーツ栄養学として中学・高校生の野球部やその保護者へ向けて
体づくりには食事も重要な要素であるということを浸透させていきたいと活動してます
(上手く説明できませんが・・・
 東京近辺の有名高校では既に「スポーツ栄養学」は浸透しており
 導入している高校もあるようですが
 鹿児島ではまだまだ認知度が低いため広めたいとのこと)

管理栄養士として働く傍らで
伊集院高校や少年野球チームへの栄養指導も行なっているのです

そんな活動を知っている野球青年キャミ(以前ブログ登場の私の友達)の
お義姉様の息子さんが高校野球児で
「何を食べたら効率よく大きくなれるのか?いい身体をつくるには?」
などを知りたいということで私が間に入り
『プチ栄養指導ランチ会in87✽87』という感じで実現したのです
(「in87✽87」は外せませんでしたそこは抜け目ないです)

野球少年のお母様は・・・
キャミのお義姉様を含め3人
何だか資料があったりメモされていたりで
かなり興味深そうに皆さん聞いていらっしゃいました

私も・・・
ダンボの耳になって盗み聴きしようと思っていたのですが
そんな余裕なくバタ子でした

人間にとって欠かせない食事という面で
身体を作る・サポートするって本当に重要なことなのかもしれません
食事ひとつで病気になったり元気になったりするし

ある意味・・・
こんなにでっかく成長できたのも栄養たっぷりな食事のおかげ
・・・お母さんありがとう

87✽87も・・・
食事を提供しているお店として
もっとイロイロ勉強しなきゃいけないな~とも思いました

それにしても・・・
久しぶりにティコちゃんのステキな笑顔を見れて嬉しかったです
そしてやっぱり・・・
ティエコはステキ女子だぁーーーーっ

これからも・・・
貴女の夢応援しまっす




関連記事