あの日から・・・

YELLOWクリフ

2012年01月19日 18:02

こんばんは

Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

 ~1月のお休み*23日(月),30日(月)~
 ~毎月7日&8日は『8787 day』~

*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
  『ランチ付きカラーセラピー講座』 満員御礼受付終了~
  ありがとうございました  


*2月 3日(金) は 『はないろ*じかん~vol*16.0~』
  『ハンドメイド1DayShop』 楽しいイベントです


*2月 8日(水) は 『はないろ*じかん~vol*17.0~』
  『ランチ付きフラワーアレンジメント教室』 コチラは受講者募集中  




あの日から・・・
あの夢のような日からもう10日も経ってしまったのだねぇ~・・・

ちょうど10日前の9日(月)は・・・
待ちに待ったせっちゃん(斎藤和義)のLIVEでした



期待以上のLIVEに・・・
クリフ感激まだ余韻が残っております

あのゆる~いキャラと・・・
下ネタ好きのおっさんキャラに
クリフメロメロメロリンキューでございます


(今は想像もつかない山本太郎氏・・・懐かしい)

名曲『歌うたいのバラッド』ではうっとり

アンコールで歌ってくれた『満男、飛ぶ』では横揺れに口ずさみ

そして・・・

せっちゃんが「みんなに見せたいものがあるんだ~」と言って
松嶋菜々子が『家政婦のミタ』で実際に着用していたエプロンに
「斎藤さんへ」とメッセージを書いて自分にプレゼントしてくれたと自慢げに着用し
「松嶋さんのオーラはものすごいお前らとは全然違うんだ~」
とゆる~く毒を吐き
その着用したエプロンの胸元の紐に両手をかけながら
「ココらへんが松嶋さんのチ☆ビかな~」というおっさん下ネタに大爆笑

さらにはこんな寸劇もあったよ

 ミタエプロン着用のせっちゃん「タケちゃん(←こんな名前?)それではお願いします」
 ミタ風帽子着用のギター担当タケちゃん「それは業務命令ですか?」
 ミタエプロン着用のせっちゃん「業務命令です!」
 ミタ風帽子着用のギター担当タケちゃん「承知しました☆」

ギタースタート


by『家政婦のミタ』主題歌『やさしくなりたい』

ギターで入るからね~
もちろんせっちゃんはエプロン着用のまま
盛り上がりました

いやぁ~・・・
また行きたいっ3月の宮崎でのLIVE行こうかな

この一部始終を・・・
LIVEが終わって間もなくご来店いただいた常連のお客様にお話したんです
高校生の息子さんがせっちゃんのファンで
LIVEに行きたがってるという事を知っていたので

んで・・・
一昨日もその常連のお客様が来られたんです
そしてLIVE話を高校生の息子さんに話したと・・・

するとその高校生の息子さん・・・
LIVEに行った私がかなり羨ましかったようで
「チッ!いき遅れのくせにっ」
という捨て台詞を吐いたそうです
(面識あり)

よっほど羨ましかったんだね~

いやいや・・・

常連のお客様は・・・
たいそう焦りながら「あえて!あえていってないだけだから!!」
と苦しいフォローをされたとか・・・

大変お手数をお掛けしました

それを聞いた時・・・
お客様と一緒にガハハと大爆笑してましたが
夕方一人になり片付けしてたら頭の中で
「いきおくれ・・・いきおくれ・・・いきおくれ・・・」
とリピートリピートリピート・・・

ちょっぴりおセンチになっちゃった

そうですっ
そぉーーーなんですっ
あえてあえていってないだけなんで
みなさんそこんところ夜露死苦ぅ~


追伸。。。
ファンの間では「せっちゃん」という愛称で呼ばれている斉藤和義
その由来はというと(ウィキペディアによると)・・・
学生時代「セッ○スがしたい!セッ○スがしたい!!」とばかり言っていたそうww
それで「せっちゃん」。。。どんだけぇ~(爆)


関連記事