2012年07月24日
告白・・・
こんばんは
Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました
~7月のお休み*30日(月)~
~毎週土・日曜は 朝8:00~営業中
~毎月7日&8日は 『 87*87 day 』
『告白』
♪好きになってもいいですか
I think I love you,I think I do
恋してもいいですか
Say you love me
そばにいてもいいですか
I think I love you,I think I do
手をつないでもいいですか
Say you love me too♪
先週から・・・
このフレーズが頭をぐるぐる回ってる
きっと・・・
最近の私のドンピシャsong
その歌が入っている・・・
親愛なるアンジーのNEWアルバム『BLUE』がついにキタ━(゚∀゚)━!!!

今回のアルバムも・・・
きっとお涙頂戴song満載な感じ
早くじっくり聴いて・・・
いろんな想いや思い出とリンクさせたい
・・・かな

Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

~7月のお休み*30日(月)~
~毎週土・日曜は 朝8:00~営業中

~毎月7日&8日は 『 87*87 day 』
『告白』
♪好きになってもいいですか
I think I love you,I think I do
恋してもいいですか
Say you love me
そばにいてもいいですか
I think I love you,I think I do
手をつないでもいいですか
Say you love me too♪
先週から・・・
このフレーズが頭をぐるぐる回ってる

きっと・・・
最近の私のドンピシャsong

その歌が入っている・・・
親愛なるアンジーのNEWアルバム『BLUE』がついにキタ━(゚∀゚)━!!!

今回のアルバムも・・・
きっとお涙頂戴song満載な感じ

早くじっくり聴いて・・・
いろんな想いや思い出とリンクさせたい


2012年03月11日
Boom!
こんばんは
Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました
~3月のお休み*12日(月),19日(月),26日(月)~
~毎週土・日曜は 朝8:00~営業中
~毎月7日&8日は 『 87*87 day 』
約1年前・・・
時を同じくして九州新幹線が開業しました
その時のCMは・・・
皆さんもご存知の通り数々の賞を受賞した素晴らしいCMです
見ているだけで・・・
元気が出てくるし何故か涙までもが出てきちゃいます
そして・・・
そのCMで起用されている曲が『Boom!(ブーン)』
とっても耳に残るしこれこそ元気が出てくる曲
そのミュージックビデオはコチラ
↓ ↓ ↓
このミュージックビデオ欲しさに
アルバム買っちゃいましたけどっ
この曲・・・
外国人が歌っていると思いきや
実は日本人の父とスウェーデン人の母とのハーフで
スウェーデンを拠点に活動しているシンガーソングライターの
『マイア・ヒラサワ』の曲
彼女の歌声は・・・
しなやかでかつ力強さもありとても耳障りがいい
もちろんお顔もビューティフル
↓ ↓ ↓

こんなグリグリ頭にしたいと
クリフ頑張って髪伸ばしてます
そしてもっと髪が伸びたら・・・
彼女が歌っているこの曲に合わせて
髪をなびかせて歩こうと思ってます
↓ ↓ ↓
『It Doesn't Stop』 ← 最初『ビヨーク』かと思いましたけど・・・
こんな高級車の・・・
カッコイイCMソングも彼女
↓ ↓ ↓
『Here I am』
彼女のアルバム・・・
とにかくイイですっ
そして・・・
仙台に住んでいたこともある彼女
震災後も精力的にチャリティー活動されてます。。。
私の中でのBoom!(ブーム) ← (うまいっ
自画自賛
)
『マイア・ヒラサワ』でしたっ



『We Got It』

『Boom!(ブーン)』
最後に・・・
今日一日が無事に終われることに感謝
この映像に元気と笑顔をもらえたことに感謝
ありがとう。。。

Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

~3月のお休み*12日(月),19日(月),26日(月)~
~毎週土・日曜は 朝8:00~営業中

~毎月7日&8日は 『 87*87 day 』
約1年前・・・
時を同じくして九州新幹線が開業しました

その時のCMは・・・
皆さんもご存知の通り数々の賞を受賞した素晴らしいCMです

見ているだけで・・・
元気が出てくるし何故か涙までもが出てきちゃいます

そして・・・
そのCMで起用されている曲が『Boom!(ブーン)』

とっても耳に残るしこれこそ元気が出てくる曲

そのミュージックビデオはコチラ

このミュージックビデオ欲しさに
アルバム買っちゃいましたけどっ

この曲・・・
外国人が歌っていると思いきや
実は日本人の父とスウェーデン人の母とのハーフで
スウェーデンを拠点に活動しているシンガーソングライターの
『マイア・ヒラサワ』の曲

彼女の歌声は・・・
しなやかでかつ力強さもありとても耳障りがいい

もちろんお顔もビューティフル


こんなグリグリ頭にしたいと
クリフ頑張って髪伸ばしてます

そしてもっと髪が伸びたら・・・
彼女が歌っているこの曲に合わせて
髪をなびかせて歩こうと思ってます


『It Doesn't Stop』 ← 最初『ビヨーク』かと思いましたけど・・・

こんな高級車の・・・
カッコイイCMソングも彼女

『Here I am』
彼女のアルバム・・・
とにかくイイですっ

そして・・・
仙台に住んでいたこともある彼女
震災後も精力的にチャリティー活動されてます。。。
私の中でのBoom!(ブーム) ← (うまいっ



『マイア・ヒラサワ』でしたっ




『We Got It』

『Boom!(ブーン)』
最後に・・・
今日一日が無事に終われることに感謝

この映像に元気と笑顔をもらえたことに感謝

ありがとう。。。


2012年01月19日
あの日から・・・
こんばんは
Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました
~1月のお休み*23日(月),30日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
『ランチ付きカラーセラピー講座』 満員御礼
受付終了~
ありがとうございました
*2月 3日(金) は 『はないろ*じかん~vol*16.0~』
『ハンドメイド1DayShop』 楽しいイベントです
*2月 8日(水) は 『はないろ*じかん~vol*17.0~』
『ランチ付きフラワーアレンジメント教室』 コチラは受講者募集中
あの日から・・・
あの夢のような日からもう10日も経ってしまったのだねぇ~・・・

ちょうど10日前の9日(月)は・・・
待ちに待ったせっちゃん(斎藤和義)のLIVEでした

期待以上のLIVEに・・・
クリフ感激
まだ余韻が残っております
あのゆる~いキャラと・・・
下ネタ好きのおっさんキャラに
クリフメロメロ
メロリンキューでございます

(今は想像もつかない山本太郎氏・・・懐かしい
)
名曲『歌うたいのバラッド』ではうっとり
アンコールで歌ってくれた『満男、飛ぶ』では横揺れに口ずさみ

そして・・・
せっちゃんが「みんなに見せたいものがあるんだ~」と言って
松嶋菜々子が『家政婦のミタ』で実際に着用していたエプロンに
「斎藤さんへ」とメッセージを書いて自分にプレゼントしてくれたと自慢げに着用し
「松嶋さんのオーラはものすごい
お前らとは全然違うんだ~」
とゆる~く毒を吐き
その着用したエプロンの胸元の紐に両手をかけながら
「ココらへんが松嶋さんのチ☆ビかな~」というおっさん下ネタに大爆笑
さらにはこんな寸劇もあったよ
ミタエプロン着用のせっちゃん「タケちゃん(←こんな名前?)それではお願いします
」
ミタ風帽子着用のギター担当タケちゃん「それは業務命令ですか?」
ミタエプロン着用のせっちゃん「業務命令です!」
ミタ風帽子着用のギター担当タケちゃん「承知しました☆」
ギタースタート
by『家政婦のミタ』主題歌『やさしくなりたい』
ギターで入るからね~
もちろんせっちゃんはエプロン着用のまま
盛り上がりました
いやぁ~・・・
また行きたいっ
3月の宮崎でのLIVE行こうかな
この一部始終を・・・
LIVEが終わって間もなくご来店いただいた常連のお客様にお話したんです
高校生の息子さんがせっちゃんのファンで
LIVEに行きたがってるという事を知っていたので
んで・・・
一昨日もその常連のお客様が来られたんです
そしてLIVE話を高校生の息子さんに話したと・・・
するとその高校生の息子さん・・・
LIVEに行った私がかなり羨ましかったようで
「チッ!いき遅れのくせにっ
」
という捨て台詞を吐いたそうです
(
面識あり)
よっほど羨ましかったんだね~

いやいや・・・
常連のお客様は・・・
たいそう焦りながら「あえて!あえていってないだけだから!!」
と苦しいフォローをされたとか・・・
大変お手数をお掛けしました
それを聞いた時・・・
お客様と一緒にガハハと大爆笑してましたが
夕方一人になり片付けしてたら頭の中で
「いきおくれ・・・いきおくれ・・・いきおくれ・・・」
とリピートリピートリピート・・・
ちょっぴりおセンチになっちゃった
そうですっ
そぉーーーなんですっ
あえて
あえていってないだけなんで
みなさんそこんところ夜露死苦ぅ~
追伸。。。
ファンの間では「せっちゃん」という愛称で呼ばれている斉藤和義
その由来はというと(ウィキペディアによると)・・・
学生時代「セッ○スがしたい!セッ○スがしたい!!」とばかり言っていたそうww
それで「せっちゃん」。。。どんだけぇ~
(爆)

Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

~1月のお休み*23日(月),30日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
『ランチ付きカラーセラピー講座』 満員御礼


ありがとうございました

*2月 3日(金) は 『はないろ*じかん~vol*16.0~』
『ハンドメイド1DayShop』 楽しいイベントです

*2月 8日(水) は 『はないろ*じかん~vol*17.0~』
『ランチ付きフラワーアレンジメント教室』 コチラは受講者募集中

あの日から・・・
あの夢のような日からもう10日も経ってしまったのだねぇ~・・・


ちょうど10日前の9日(月)は・・・
待ちに待ったせっちゃん(斎藤和義)のLIVEでした


期待以上のLIVEに・・・
クリフ感激


あのゆる~いキャラと・・・
下ネタ好きのおっさんキャラに
クリフメロメロ



(今は想像もつかない山本太郎氏・・・懐かしい

名曲『歌うたいのバラッド』ではうっとり

アンコールで歌ってくれた『満男、飛ぶ』では横揺れに口ずさみ


そして・・・
せっちゃんが「みんなに見せたいものがあるんだ~」と言って
松嶋菜々子が『家政婦のミタ』で実際に着用していたエプロンに
「斎藤さんへ」とメッセージを書いて自分にプレゼントしてくれたと自慢げに着用し
「松嶋さんのオーラはものすごい

とゆる~く毒を吐き
その着用したエプロンの胸元の紐に両手をかけながら
「ココらへんが松嶋さんのチ☆ビかな~」というおっさん下ネタに大爆笑

さらにはこんな寸劇もあったよ

ミタエプロン着用のせっちゃん「タケちゃん(←こんな名前?)それではお願いします

ミタ風帽子着用のギター担当タケちゃん「それは業務命令ですか?」
ミタエプロン着用のせっちゃん「業務命令です!」
ミタ風帽子着用のギター担当タケちゃん「承知しました☆」
ギタースタート

by『家政婦のミタ』主題歌『やさしくなりたい』
ギターで入るからね~

もちろんせっちゃんはエプロン着用のまま

盛り上がりました

いやぁ~・・・
また行きたいっ


この一部始終を・・・
LIVEが終わって間もなくご来店いただいた常連のお客様にお話したんです

高校生の息子さんがせっちゃんのファンで
LIVEに行きたがってるという事を知っていたので

んで・・・
一昨日もその常連のお客様が来られたんです

そしてLIVE話を高校生の息子さんに話したと・・・
するとその高校生の息子さん・・・
LIVEに行った私がかなり羨ましかったようで
「チッ!いき遅れのくせにっ

という捨て台詞を吐いたそうです

(

よっほど羨ましかったんだね~


いやいや・・・
常連のお客様は・・・
たいそう焦りながら「あえて!あえていってないだけだから!!」
と苦しいフォローをされたとか・・・

大変お手数をお掛けしました

それを聞いた時・・・
お客様と一緒にガハハと大爆笑してましたが
夕方一人になり片付けしてたら頭の中で
「いきおくれ・・・いきおくれ・・・いきおくれ・・・」
とリピートリピートリピート・・・

ちょっぴりおセンチになっちゃった

そうですっ

そぉーーーなんですっ

あえて

みなさんそこんところ夜露死苦ぅ~

追伸。。。
ファンの間では「せっちゃん」という愛称で呼ばれている斉藤和義

その由来はというと(ウィキペディアによると)・・・
学生時代「セッ○スがしたい!セッ○スがしたい!!」とばかり言っていたそうww
それで「せっちゃん」。。。どんだけぇ~

2012年01月08日
いよいよ♪
こんばんは
Cafe 87*87 本日はとっくの昔に閉店させていただきました
~1月のお休み* 9日(月),16日(月),23日(月),30日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
『カラーセラピー講座』 受講者募集中
無事に・・・
今年第1週目が終わりました
2週目からかなぁ~・・・
本格始動
って雰囲気になるのは
今年も頑張りまっせぇ~

そしていよいよ・・・
明日*9日(月)はっ
待ちに待った斎藤和義のLIVEじゃぁーーーーっ
楽しみ楽しみぃ~
今回のツアーは・・・
NEWアルバム『45 STONES』を引っさげてのツアー

2枚組のアルバムですが・・・
1枚目は昨年の震災以降に作られた楽曲ばかりなので
いつもに増してメッセージ性の強い『怒り』の曲が多いです

いろいろ考えさせられますが
でもどれも素晴らしい曲ばかり
2枚目は・・・
今までの曲が収録されているのだけど
中でも私のお気に入りはぁ~・・・
『満男、飛ぶ』
♪僕の名前は「満男」っていうんだ 満たされる男と書いて
オトンとオカンがきっと悩んで 願いを込めてつけたんだ
だけど僕は満たされてはいない 毎日なんだかパッとしないんだ
仕事は順調 仲間もやさしい だけど何かが足りないんだ
好きな人がいるけれど どうぜ僕の片思い
いつかこの想いを君に 伝えられる勇気が欲しい
君を見てるだけで 胸が苦しくなる
恋という名のせつない病
君に嫌われたら 想像しただけで
また何も言えなくなる
また何も言えなくなる
名前負けだな 我ながら思う 情けないったらありゃしない
家に帰れば妹が 冷めた目つきでため息をつく
引き出しには君の写真 あきれるほど見たえくぼ
いつかこの想いを君に 伝えられるきっかけが欲しい
君を見てるだけで 胸が苦しくなる
恋という名の青い戦い
君に嫌われたら 想像しただけで
また何も言えなくなる
また何も言えなくなる
空には眩しい光 どうか勇気を
君を見てるだけじゃ もう我慢出来ない
満たされなくても 当たって砕けろ!
「君をみてるだけで 胸が苦しくなる」
それだけを言えればいい
それだけを言えればいい ♪
共感しすぎてリピートリピート
『クリフ、飛ぶ』って感じです

明日は是非ナマで聴きたい
歌ってくれるかなぁ~

兎にも角にも待ちに待ったLIVE
思いっきり楽しんできます

・・・と
こんな時間にアップとなってしまいましたが。。。
実は・・・
もう『ベオーネ』で食事を済ませてきたところ
家族との食事会だったのですが・・・
みんな食べるの早い早い
18:30~の開始で・・・
私は19:00前に到着

その時すでに・・・
ピザ2枚&パスタ1皿&もう1品、完食してました
4人で・・・どんだけぇ~ーーーーっ
んで・・・
20:00にはもうお開き
でも・・・
美味しかったぁ~
満足満足
その時の料理&模様を・・・
ツイッターで写真付きてチラッとつぶやいてますので
よければプロフィール写真下のツイッターボタンを押して覗いてみてくださいね

Cafe 87*87 本日はとっくの昔に閉店させていただきました

~1月のお休み* 9日(月),16日(月),23日(月),30日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
『カラーセラピー講座』 受講者募集中

無事に・・・
今年第1週目が終わりました

2週目からかなぁ~・・・
本格始動


今年も頑張りまっせぇ~


そしていよいよ・・・
明日*9日(月)はっ

待ちに待った斎藤和義のLIVEじゃぁーーーーっ

楽しみ楽しみぃ~

今回のツアーは・・・
NEWアルバム『45 STONES』を引っさげてのツアー


2枚組のアルバムですが・・・
1枚目は昨年の震災以降に作られた楽曲ばかりなので
いつもに増してメッセージ性の強い『怒り』の曲が多いです


いろいろ考えさせられますが
でもどれも素晴らしい曲ばかり

2枚目は・・・
今までの曲が収録されているのだけど
中でも私のお気に入りはぁ~・・・
『満男、飛ぶ』

♪僕の名前は「満男」っていうんだ 満たされる男と書いて
オトンとオカンがきっと悩んで 願いを込めてつけたんだ
だけど僕は満たされてはいない 毎日なんだかパッとしないんだ
仕事は順調 仲間もやさしい だけど何かが足りないんだ
好きな人がいるけれど どうぜ僕の片思い
いつかこの想いを君に 伝えられる勇気が欲しい
君を見てるだけで 胸が苦しくなる
恋という名のせつない病
君に嫌われたら 想像しただけで
また何も言えなくなる
また何も言えなくなる
名前負けだな 我ながら思う 情けないったらありゃしない
家に帰れば妹が 冷めた目つきでため息をつく
引き出しには君の写真 あきれるほど見たえくぼ
いつかこの想いを君に 伝えられるきっかけが欲しい
君を見てるだけで 胸が苦しくなる
恋という名の青い戦い
君に嫌われたら 想像しただけで
また何も言えなくなる
また何も言えなくなる
空には眩しい光 どうか勇気を
君を見てるだけじゃ もう我慢出来ない
満たされなくても 当たって砕けろ!
「君をみてるだけで 胸が苦しくなる」
それだけを言えればいい
それだけを言えればいい ♪
共感しすぎてリピートリピート

『クリフ、飛ぶ』って感じです


明日は是非ナマで聴きたい



兎にも角にも待ちに待ったLIVE



・・・と
こんな時間にアップとなってしまいましたが。。。
実は・・・
もう『ベオーネ』で食事を済ませてきたところ

家族との食事会だったのですが・・・
みんな食べるの早い早い

18:30~の開始で・・・
私は19:00前に到着


その時すでに・・・
ピザ2枚&パスタ1皿&もう1品、完食してました

4人で・・・どんだけぇ~ーーーーっ

んで・・・
20:00にはもうお開き

でも・・・
美味しかったぁ~


その時の料理&模様を・・・
ツイッターで写真付きてチラッとつぶやいてますので
よければプロフィール写真下のツイッターボタンを押して覗いてみてくださいね

2011年12月24日
Happy Xmas ♪
こんばんは


Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました
*26日(月)は・・・
お昼頃Xmasケーキの受け渡しがありお店に来ますので
11:00~14:00頃まで営業します!
*年末年始について・・・
【年末】
12月29日(木) 10:00~18:00まで (通常通り営業)
12月30日(金) 10:00~17:00まで (閉店時間*1時間短縮)
12月31日(土) お休み
【年始】(2012年)
1月 1日(日) お休み
1月 2日(月) お休み
1月 3日(火) お休み
1月 4日(水) お休み
1月 5日(木) 10:00~17:00まで (閉店時間*1時間短縮)
1月 6日(金) 10:00~18:00まで (通常通り営業)
を予定しております
(今のところ・・・
)
どうぞよろしくお願いいたします

~毎月7日&8日は『87*87 day』~

今日は・・・
Xmasイブですね
無事に・・・
ご予約のクリスマスケーキをお渡しできてホッとしているところです
そんな・・・
クリスチャンでもなく
特定の殿方もおらず
家族もいない私にとっては
1年の中で最もどうでもよいイベントではありますが。。。

でも・・・
そんなさびしいアラフォー独女のXmasを
Xmas気分に盛り上げてくれるのは
やはり音楽でしょうか。。。
私にとって音楽とはそういうもの・・・
なくてはならないものでしょうね。。。
ウンウン
特に・・・
この曲は絶対に聴きたくなります
ワムの『ラストクリスマス』でもなく
気分をのりのり
アゲアゲ
マライヤキャリーの『恋人たちのクリスマス』でもなく
この曲・・・↓ ↓ ↓
ジョン・レノンの『HAPPY XMAS(WAR IS OVER)』
メロディーはもちろんのこと・・・
歌詞も深い深いメッセージが込められていて素晴らしい一曲
決して気分アゲアゲにはならないけど
心にじぃーんとしみてきて
そして気を抜くと涙が出てきてしまいそうになる曲。。。

Xmasシーズンには・・・
絶対に聴きたい一曲です

そしてこの素晴らしい曲を・・・
なんともカッコ良く素敵にアレンジしている御方々を発見
コチラ
↓ ↓ ↓
Happy X'mas (War is over) / LOVE PSYCHEDELICO
デリコ
ラブサイケデリコ
カックウィーーーーーーーッ
今年の初めだったか・・・
大好きな歌番組『ぼくらの音楽』を見ているとこのシーンが出てきて
思わず見入って&聞き入ってしまいました

スゴイ
かっこいい
惚れた・・・
87*87でも・・・
この曲が素敵にBOSSAってるCDをかけてますが
オリジナルでもアレンジでも素晴らしい曲は素晴らしいです
(このCDがまた素晴らしくいいCDで・・・
マライアもワムもその他の代表的なXmasソングが素敵にBOSSAってます
)
明日*25日で・・・
この曲&CDともお別れだと思うとちょっぴり寂しい気がします
今日はクリスマスイブ・・・
そして明日はクリスマス・・・
みなさんが素敵なクリスマスを過ごされること祈ってます

♪ A very Merry Xmas and a happy New Year
(メリー・クリスマス、そしてハッピー・ニューイヤー)
Let's hope it's a good one without any fear ♪
(不安のないよい年になるように希望しよう)
・・・
えっ
私
・・・
仕事三昧 &
パソコン復活のため急ピッチでの年賀状作成(母の分も
) &
もひとつおまけに仕事三昧 でんがなぁ~

追伸。。。
私にとって音楽はなくてはならない存在・・・
そんな音楽に敬意を表して大好きな番組『ぼくらの音楽』をパクって
『クリフの音楽』なるカテゴリーを新たに作ってみました




Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

*26日(月)は・・・
お昼頃Xmasケーキの受け渡しがありお店に来ますので
11:00~14:00頃まで営業します!
*年末年始について・・・
【年末】
12月29日(木) 10:00~18:00まで (通常通り営業)
12月30日(金) 10:00~17:00まで (閉店時間*1時間短縮)
12月31日(土) お休み
【年始】(2012年)
1月 1日(日) お休み
1月 2日(月) お休み
1月 3日(火) お休み
1月 4日(水) お休み
1月 5日(木) 10:00~17:00まで (閉店時間*1時間短縮)
1月 6日(金) 10:00~18:00まで (通常通り営業)
を予定しております


どうぞよろしくお願いいたします


~毎月7日&8日は『87*87 day』~

今日は・・・
Xmasイブですね

無事に・・・
ご予約のクリスマスケーキをお渡しできてホッとしているところです

そんな・・・
クリスチャンでもなく
特定の殿方もおらず
家族もいない私にとっては
1年の中で最もどうでもよいイベントではありますが。。。


でも・・・
そんなさびしいアラフォー独女のXmasを
Xmas気分に盛り上げてくれるのは
やはり音楽でしょうか。。。

私にとって音楽とはそういうもの・・・
なくてはならないものでしょうね。。。


特に・・・
この曲は絶対に聴きたくなります

ワムの『ラストクリスマス』でもなく
気分をのりのり


この曲・・・↓ ↓ ↓
ジョン・レノンの『HAPPY XMAS(WAR IS OVER)』

メロディーはもちろんのこと・・・
歌詞も深い深いメッセージが込められていて素晴らしい一曲

決して気分アゲアゲにはならないけど
心にじぃーんとしみてきて
そして気を抜くと涙が出てきてしまいそうになる曲。。。


Xmasシーズンには・・・
絶対に聴きたい一曲です


そしてこの素晴らしい曲を・・・
なんともカッコ良く素敵にアレンジしている御方々を発見

コチラ

Happy X'mas (War is over) / LOVE PSYCHEDELICO
デリコ

ラブサイケデリコ

カックウィーーーーーーーッ

今年の初めだったか・・・
大好きな歌番組『ぼくらの音楽』を見ているとこのシーンが出てきて
思わず見入って&聞き入ってしまいました


スゴイ



87*87でも・・・
この曲が素敵にBOSSAってるCDをかけてますが
オリジナルでもアレンジでも素晴らしい曲は素晴らしいです

(このCDがまた素晴らしくいいCDで・・・
マライアもワムもその他の代表的なXmasソングが素敵にBOSSAってます

明日*25日で・・・
この曲&CDともお別れだと思うとちょっぴり寂しい気がします

今日はクリスマスイブ・・・
そして明日はクリスマス・・・
みなさんが素敵なクリスマスを過ごされること祈ってます


♪ A very Merry Xmas and a happy New Year
(メリー・クリスマス、そしてハッピー・ニューイヤー)
Let's hope it's a good one without any fear ♪
(不安のないよい年になるように希望しよう)
・・・
えっ


仕事三昧 &
パソコン復活のため急ピッチでの年賀状作成(母の分も

もひとつおまけに仕事三昧 でんがなぁ~


追伸。。。
私にとって音楽はなくてはならない存在・・・
そんな音楽に敬意を表して大好きな番組『ぼくらの音楽』をパクって
『クリフの音楽』なるカテゴリーを新たに作ってみました


2011年10月22日
ずっとガンバったんだゼィ♪
こんばんは
Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました
~10月のお休み*24日(月),31日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
✽11月13日(日) は 『はないろ✽じかん~vol.12.0~』
詳しくはコチラ ⇒ 『カラーセラピー講座』 受講者募集中
♪ずっとガンバったんだゼィ~ あいかわらず不通だな~
ほんとガンバったんだゼィ~ ついにチケットgetしたけど~♪
斉藤和義『ずっと好きだった』の替え歌でお伝えするは・・・
来る2011年1月9日(月)の
KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR
2011-2012“45 STONES”
のLIVEチケットがとれましたっ
イエイッ


・・・と言っても
私がガンバった訳ではなく・・・
つながらない電話を何度も何度もかけて
頑張ってくれたのは大家さんの娘*親友Y子ちゃん
ありがとーーーーっ
本日午前10時からの・・・
一般予約開始情報をまさかあなたが知っていたとは?
ビックリ
(私はお店のパソコンの前に忘れないように貼り紙してましたっ
)
彼女・・・
私のこのブログをみて ⇒ ベリーベリーストロング・・・
「斉藤和義いいわぁ~
」と思ってくれたらしい

来年1月9日(月)が・・・
どえりゃぁ~楽しみです

しかも定休日の月曜日・・・運命やぁ~

(まだチケット届いてないし支払いもしてないけどね
)
19日に発売されたばかりのアルバム・・・
『45STONES』しっかり予習しなきゃねっ

ところで・・・
みなさん待っているであろう『充日♪ *その②*』と
『フラワーアレンジメント教室』の記事は・・・
また明日ということで。。。
すんませんっ

何だか・・・
若干弱~いそして変~な悪寒が・・・
早く帰って明日の早朝に備えます~


Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

~10月のお休み*24日(月),31日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
✽11月13日(日) は 『はないろ✽じかん~vol.12.0~』
詳しくはコチラ ⇒ 『カラーセラピー講座』 受講者募集中

♪ずっとガンバったんだゼィ~ あいかわらず不通だな~
ほんとガンバったんだゼィ~ ついにチケットgetしたけど~♪
斉藤和義『ずっと好きだった』の替え歌でお伝えするは・・・
来る2011年1月9日(月)の
KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR
2011-2012“45 STONES”
のLIVEチケットがとれましたっ




・・・と言っても
私がガンバった訳ではなく・・・

つながらない電話を何度も何度もかけて
頑張ってくれたのは大家さんの娘*親友Y子ちゃん

ありがとーーーーっ

本日午前10時からの・・・
一般予約開始情報をまさかあなたが知っていたとは?

(私はお店のパソコンの前に忘れないように貼り紙してましたっ

彼女・・・
私のこのブログをみて ⇒ ベリーベリーストロング・・・
「斉藤和義いいわぁ~



来年1月9日(月)が・・・
どえりゃぁ~楽しみです


しかも定休日の月曜日・・・運命やぁ~


(まだチケット届いてないし支払いもしてないけどね

19日に発売されたばかりのアルバム・・・
『45STONES』しっかり予習しなきゃねっ


ところで・・・
みなさん待っているであろう『充日♪ *その②*』と
『フラワーアレンジメント教室』の記事は・・・
また明日ということで。。。

すんませんっ


何だか・・・
若干弱~いそして変~な悪寒が・・・

早く帰って明日の早朝に備えます~


2011年07月31日
もう一つの winding road・・・
こんにちは
Cafe 87✽87 本日もまだまだ営業しております
~8月のお休み* 1日(月),14日(日),15日(月),22日(月),29日(月)~
8月はお盆の週の日・月曜をお休みさせていただきます
第3日曜の21(日)は営業致します
~毎月7日&8日は『87✽87 day』~
そう言えば・・・
私にとっての最初の『winding road』はこの方々でした
高校時代 ⇒ 『ユニコーン』『THE BOOM』『B'z』
社会人になってから ⇒ 『B'z』『THE YELLOW MONKEY』
が私の中での一世を風靡したバンドで
『THE YELLOW MONKEY』のファン歴は結構長かったような気がします
この『おセンチ日記』というタイトルも・・・
イエモンの吉井さんの著書をパクッたものですし。。。
この『MY WINDING ROAD』のPVは・・・
私の中では『BURN』と1位2位を争う程のお気に入りのPVです
セクシー吉井をどうぞご覧あれ
ついでに・・・
キャーーーーーーッ
吉井さぁーーーーーーんっ

カッコイーーーーーーッ


アイドルとか追っかけとか全然興味ないし
芸能人を見てワーキャー言ったことないけど・・・
福岡で生吉井を間近で見た時は
自然と『キャーッ
』と言ったこと思い出した・・・
・・・
前々から・・・
薄々・・・
気づいていたけど・・・
このPV見て・・・
やっぱり思った
誰かに似てるって
そうそう・・・あのシト。。。
〇に透明感のあるあのシト。。。
雰囲気といいジャック・ナイフ的な感じといい・・・
なんだか似てる

Cafe 87✽87 本日もまだまだ営業しております

~8月のお休み* 1日(月),14日(日),15日(月),22日(月),29日(月)~


第3日曜の21(日)は営業致します

~毎月7日&8日は『87✽87 day』~
そう言えば・・・
私にとっての最初の『winding road』はこの方々でした

高校時代 ⇒ 『ユニコーン』『THE BOOM』『B'z』
社会人になってから ⇒ 『B'z』『THE YELLOW MONKEY』
が私の中での一世を風靡したバンドで
『THE YELLOW MONKEY』のファン歴は結構長かったような気がします

この『おセンチ日記』というタイトルも・・・
イエモンの吉井さんの著書をパクッたものですし。。。

この『MY WINDING ROAD』のPVは・・・
私の中では『BURN』と1位2位を争う程のお気に入りのPVです

セクシー吉井をどうぞご覧あれ

ついでに・・・
キャーーーーーーッ

吉井さぁーーーーーーんっ


カッコイーーーーーーッ



アイドルとか追っかけとか全然興味ないし
芸能人を見てワーキャー言ったことないけど・・・
福岡で生吉井を間近で見た時は
自然と『キャーッ


・・・
前々から・・・
薄々・・・
気づいていたけど・・・
このPV見て・・・
やっぱり思った

誰かに似てるって

そうそう・・・あのシト。。。
〇に透明感のあるあのシト。。。
雰囲気といいジャック・ナイフ的な感じといい・・・
なんだか似てる


2011年07月30日
widing road・・・
こんばんは
Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました
~8月のお休み* 1日(月),14日(日),15日(月),22日(月),29日(月)~
8月はお盆の週の日・月曜をお休みさせていただきます
第3日曜の21(日)は営業致します
~毎月7日&8日は『87✽87 day』~
今日は・・・
朝から音楽がしっくりこない

いつもかけているお気に入りのCDだけど・・・
何だか気分が乗らない
別のCDにしようとマイケルのボッサバージョンのCDをかけても乗らない
気分がノリノリでない分
もうちょっと音楽はノリノリのがいいの・・・
あれでもないこれでもないとガチャガチャしていたところ・・・
昨日のある方のブログを見て久々に聞いた彼女の歌声
その彼女の歌声&適度なノリノリ具合だったらきっといいはず
と思いかけてみたっ
・・・
やはりよかった

そして・・・
彼女を初めて意識した曲を主題歌にした映画も見たくなった
恋愛ものではないけれど・・・
学歴も肩書きも何もない女性が頑張って大きなことを成し遂げる
何度見てもスカーーーッとして元気になれる映画
かなり画像悪いです・・・
↓ ↓ ↓
ジュリア・ロバーツ主演『エリン・ブロコビッチ』


実話をもとにした映画で
ジュリアはこの映画でアカデミー賞のオスカーを手にした作品
ジュリアの『プリティーウーマン』を恋愛版シンデレラストーリーとすると
この『エリン・ブロコビッチ』はお仕事&人生版シンデレラストーリー
なんか元気出るっーーーっ
久々に観たいっ
この映画とそしてこの曲がマッチしていると思う
ウンウン
シェリル・クロウ『EVERYDAY IS A WINDING ROAD』
シェリル姉さんキレイ
タイトルもなんだか・・・
訳すとどう表現するのかわからないけれど
「WINDING ROAD」なんて私の人生をも現しているタイトルではないですかっ
クネクネ曲がりくねった坂道・・・
シェリルの曲のジャンルは・・・
カントリーなのかブルースなのかR&Bなのかよくわからないけど
バランスよく適度に乗れて今日はすっかりシェリル姉さんに助けられましたっ
シェリル姉さんサンキューーーっ


Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました

~8月のお休み* 1日(月),14日(日),15日(月),22日(月),29日(月)~


第3日曜の21(日)は営業致します

~毎月7日&8日は『87✽87 day』~
今日は・・・
朝から音楽がしっくりこない


いつもかけているお気に入りのCDだけど・・・
何だか気分が乗らない

別のCDにしようとマイケルのボッサバージョンのCDをかけても乗らない

気分がノリノリでない分
もうちょっと音楽はノリノリのがいいの・・・

あれでもないこれでもないとガチャガチャしていたところ・・・
昨日のある方のブログを見て久々に聞いた彼女の歌声

その彼女の歌声&適度なノリノリ具合だったらきっといいはず

と思いかけてみたっ

・・・
やはりよかった


そして・・・
彼女を初めて意識した曲を主題歌にした映画も見たくなった

恋愛ものではないけれど・・・
学歴も肩書きも何もない女性が頑張って大きなことを成し遂げる

何度見てもスカーーーッとして元気になれる映画

かなり画像悪いです・・・


ジュリア・ロバーツ主演『エリン・ブロコビッチ』



実話をもとにした映画で
ジュリアはこの映画でアカデミー賞のオスカーを手にした作品

ジュリアの『プリティーウーマン』を恋愛版シンデレラストーリーとすると
この『エリン・ブロコビッチ』はお仕事&人生版シンデレラストーリー

なんか元気出るっーーーっ

久々に観たいっ

この映画とそしてこの曲がマッチしていると思う

シェリル・クロウ『EVERYDAY IS A WINDING ROAD』

シェリル姉さんキレイ

タイトルもなんだか・・・
訳すとどう表現するのかわからないけれど
「WINDING ROAD」なんて私の人生をも現しているタイトルではないですかっ

クネクネ曲がりくねった坂道・・・

シェリルの曲のジャンルは・・・
カントリーなのかブルースなのかR&Bなのかよくわからないけど
バランスよく適度に乗れて今日はすっかりシェリル姉さんに助けられましたっ

シェリル姉さんサンキューーーっ



2011年07月10日
ベリーベリーストロング・・・
こんばんは
Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました
~7月のお休み*11日(月),17日(日),18日(月)~
4月より第3日曜日も定休日とさせていただきます
~毎月7日&8日は『87✽87 day』~
✽7月19日(火) は 『はないろ✽じかん~vol.10.0~』
詳しくはコチラ ⇒ 『カラーセラピー講座 in 87✽87』 受講者募集中
先日の・・・
イベント前夜の徹夜のお供として
久しぶりに音楽を流しながら作業しました
震災以降・・・
開店前&閉店後の仕込み&作業の時は
節電の事もあり音楽を流すのを止めていましたが
徹夜となれば「しぃ~ん・・・」の中では立ったままでも寝てしまいそうで
やはりココは音楽に助けてもらうしかないと
いつもなら・・・
アンジェラ・アキを始め
マイケルジャクソン・マドンナ・ボンジョヴィ・シャリース
そしてイエローモンキーと
ガンガンかけてノリノリ歌える曲を選ぶのですが
今回は何だか斉藤和義が聴きたくて・・・
というかこの曲を聴きたかったのです
『ずっと好きだった』
最近の私のお気に入りのナンバー
先日友達とカラオケに行った時・・・
本人映像のPVで歌ってくれてからこの歌が頭から離れない


またこのPV(添付の映像は違うけど・・・)がとてもよくて
ただビルの屋上でビートルズらしき格好をして歌っているだけなのだけど
歌と映像に釘付けになってしまう
歌詞もとてもいい
♪ずっと好きだったんだゼィ~ 相変わらずキレイだな~
ホント好きだったんだゼィ~ ・・・♪
言われてみとゎぁ~いっ

是非とも殿方に歌ってほすぃ~~っ

だからゴソゴソと・・・
あるはずの3枚組シングルベストアルバムを引っ張りだしかけてみることに
だがしかし・・・
シングルベスト 1993ー2007 だったため
ココ1・2年の『ずっと好きだった』はなく残念
正直・・・
このアルバム2・3年前に買ったはいいがほとんど聞いたことが無い
名曲『歌うたいのバラッド』や『歩いて帰ろう』が聴きたかったので
取りあえず1枚目・・2枚目・・・3枚目とかけることに。。。
・・・
いいですっ
やっぱり斎藤和義いいですっ
素晴らしい曲満載です
なんでもっと早くちゃんと聴いてなかったのだろう
そして・・・
胸に響くナンバー発見しました
もう何十回もリピート
リピートです

『ベリーベリーストロング』・・・
タイトルを見ると私のように「強い人」の歌かな
と思いきや・・・
高校・短大のころ好きだった『THE BOOM』の曲に
『スーパーストロングガール』という
とても強い彼女を歌にしたオモシロおかしい曲があったので
その類かと・・・
私の場合・・・
歌詞からではなく曲が好きかどうかから入るのですが
今回もそのパターン
よくよく聴いてみると歌詞もいいではないかっ

ギターの感じもとてもよい
ギターを弾きたくなった
(って弾けませんけど
高校時代はバンドウーマンでドラマー
)
作業しながら真夜中に時折エアギターをやってみる私

いいねっ
いいねぇ~
『ベリーベリーストロング~アイネクライネ~』
作曲・編曲は斉藤和義だけど作詞は斉藤和義&伊坂幸太郎
私好みのテンポのいい曲にストーリー仕立の歌詞
胸にドキュンと響ました
斉藤和義&伊坂幸太郎的に言うと「胸に響くティンパニー」と言うのかな
ベリーベリーストロング
強い「絆」の話だよ・・・
あぁ つながってる誰かと
いつ どこで 会う?
それが 劇的じゃなくても
知りたい 絆っていうやつ
あぁ つながっている誰かは
いま どこに いる?
会いたい あなたを見つけたい
まだ 気づいてないだけかな・・・
あぁ つながってるあなたは
もう そばに いる?
どんなことでも心から力になりたいと思う友達がいて
そう思ってくれている友達がいて・・・
そして大好きな「87✽87」があって
本当に幸せ者だといつも思ってはいるものの
「所詮ひとりだ・・・」といわれもない孤独感に襲われる事がある。。。
そんな中でも
お店を始めてからというもの・・・
「絆」ではないけど「縁」って本当にあるんだよなぁ~と思える事が多々あって
そして人と人ってつながってるなぁ~と思えることが多々あって。。。
その友達ともきっと「強い絆」でつながっているんだろうなと。。。
この曲のように・・・
「誰かとつながってるのかな?」
「誰かとつながってる!」
「劇的じゃなくてもつながってる!」
「次は誰?」
「どこにいる?」
「もしかしてそばにいる?」
「気づいてないだけかも!」
なんて考えると何だかワクワクドキドキしてくる
まだ見ぬ殿方に限らず
いろんな人との出逢い・・・
強い強い「絆」「縁」
しばらくは・・・
この『ベリーベリーストロング』が
私の頭の中をグルグル支配すること間違いなしです
でもやっぱり・・・
ベリーベリーストロングな「絆」で結ばれる(であろう)殿方っ
今どこにいる?
もしかしてもう近くにいる?
ってか出逢ってる?
ってか私気づいてないだけぇーー?
なんてかなり希望を持ち始めたクリフです

気付くと・・・
Xデーまで1ヶ月を切ってしまっていた

できることならば・・・
皆さんとの公言を果たすため
「強い絆」で結ばれた殿方と
8月6日までに出逢いたいものです。。。


斉藤和義
『歌うたい 15 SINGLES BEST 1993-2007』

Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました

~7月のお休み*11日(月),17日(日),18日(月)~


~毎月7日&8日は『87✽87 day』~
✽7月19日(火) は 『はないろ✽じかん~vol.10.0~』
詳しくはコチラ ⇒ 『カラーセラピー講座 in 87✽87』 受講者募集中

先日の・・・
イベント前夜の徹夜のお供として
久しぶりに音楽を流しながら作業しました

震災以降・・・
開店前&閉店後の仕込み&作業の時は
節電の事もあり音楽を流すのを止めていましたが
徹夜となれば「しぃ~ん・・・」の中では立ったままでも寝てしまいそうで
やはりココは音楽に助けてもらうしかないと

いつもなら・・・
アンジェラ・アキを始め
マイケルジャクソン・マドンナ・ボンジョヴィ・シャリース
そしてイエローモンキーと
ガンガンかけてノリノリ歌える曲を選ぶのですが
今回は何だか斉藤和義が聴きたくて・・・
というかこの曲を聴きたかったのです

『ずっと好きだった』
最近の私のお気に入りのナンバー

先日友達とカラオケに行った時・・・
本人映像のPVで歌ってくれてからこの歌が頭から離れない



またこのPV(添付の映像は違うけど・・・)がとてもよくて
ただビルの屋上でビートルズらしき格好をして歌っているだけなのだけど
歌と映像に釘付けになってしまう

歌詞もとてもいい

♪ずっと好きだったんだゼィ~ 相変わらずキレイだな~
ホント好きだったんだゼィ~ ・・・♪
言われてみとゎぁ~いっ


是非とも殿方に歌ってほすぃ~~っ


だからゴソゴソと・・・
あるはずの3枚組シングルベストアルバムを引っ張りだしかけてみることに

だがしかし・・・
シングルベスト 1993ー2007 だったため
ココ1・2年の『ずっと好きだった』はなく残念

正直・・・
このアルバム2・3年前に買ったはいいがほとんど聞いたことが無い

名曲『歌うたいのバラッド』や『歩いて帰ろう』が聴きたかったので
取りあえず1枚目・・2枚目・・・3枚目とかけることに。。。
・・・
いいですっ


素晴らしい曲満載です

なんでもっと早くちゃんと聴いてなかったのだろう

そして・・・
胸に響くナンバー発見しました

もう何十回もリピート



『ベリーベリーストロング』・・・
タイトルを見ると私のように「強い人」の歌かな

高校・短大のころ好きだった『THE BOOM』の曲に
『スーパーストロングガール』という
とても強い彼女を歌にしたオモシロおかしい曲があったので
その類かと・・・
私の場合・・・
歌詞からではなく曲が好きかどうかから入るのですが
今回もそのパターン

よくよく聴いてみると歌詞もいいではないかっ


ギターの感じもとてもよい


(って弾けませんけど


作業しながら真夜中に時折エアギターをやってみる私


いいねっ


『ベリーベリーストロング~アイネクライネ~』
作曲・編曲は斉藤和義だけど作詞は斉藤和義&伊坂幸太郎

私好みのテンポのいい曲にストーリー仕立の歌詞

胸にドキュンと響ました

斉藤和義&伊坂幸太郎的に言うと「胸に響くティンパニー」と言うのかな

ベリーベリーストロング
強い「絆」の話だよ・・・
あぁ つながってる誰かと
いつ どこで 会う?
それが 劇的じゃなくても
知りたい 絆っていうやつ
あぁ つながっている誰かは
いま どこに いる?
会いたい あなたを見つけたい
まだ 気づいてないだけかな・・・
あぁ つながってるあなたは
もう そばに いる?
どんなことでも心から力になりたいと思う友達がいて
そう思ってくれている友達がいて・・・
そして大好きな「87✽87」があって
本当に幸せ者だといつも思ってはいるものの
「所詮ひとりだ・・・」といわれもない孤独感に襲われる事がある。。。
そんな中でも
お店を始めてからというもの・・・
「絆」ではないけど「縁」って本当にあるんだよなぁ~と思える事が多々あって
そして人と人ってつながってるなぁ~と思えることが多々あって。。。
その友達ともきっと「強い絆」でつながっているんだろうなと。。。
この曲のように・・・
「誰かとつながってるのかな?」
「誰かとつながってる!」
「劇的じゃなくてもつながってる!」
「次は誰?」
「どこにいる?」
「もしかしてそばにいる?」
「気づいてないだけかも!」
なんて考えると何だかワクワクドキドキしてくる

まだ見ぬ殿方に限らず
いろんな人との出逢い・・・
強い強い「絆」「縁」

しばらくは・・・
この『ベリーベリーストロング』が
私の頭の中をグルグル支配すること間違いなしです

でもやっぱり・・・
ベリーベリーストロングな「絆」で結ばれる(であろう)殿方っ

今どこにいる?
もしかしてもう近くにいる?
ってか出逢ってる?
ってか私気づいてないだけぇーー?
なんてかなり希望を持ち始めたクリフです


気付くと・・・
Xデーまで1ヶ月を切ってしまっていた


できることならば・・・
皆さんとの公言を果たすため
「強い絆」で結ばれた殿方と
8月6日までに出逢いたいものです。。。


斉藤和義
『歌うたい 15 SINGLES BEST 1993-2007』
2010年09月11日
やっと会えた・・・♪
こんにちは
Cafe 87*87 本日も営業してます
~9月のお休み*13日(月),18日(土),19(日),20日(月),27日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
今週末は・・・
残念ながら『土日限定
ふわふわシフォンケーキ』
お休みさせていただきます
心を込めてお作りした
『87*87ケーキ』でお待ちしています

昨夜は・・・
毎日恒例となっている居眠りもせず
頑張ってケーキ3種類を作り上げ
珍しく0時30分にはお店を後にした
なぜなら大好きなあの人が待っていたから・・・
約束していた大好きなあの人が待っていたから・・・
「待っててね
1時までには・・・1時までには会いに行くから
」
そう心の中で言いながらお仕事してた
連絡があったあの人に会える・・・
ずっと待ってたあの人に会える・・・
心はやる気持ちを抑え
「やっと会えた・・・
」
思わず熱い抱擁
「1年ぶりかな
」「ほぼ1年ぶりだね
」
そう言いながらまた熱い抱擁

大好きなあの人・・・

アンジェラ・アキ NEWアルバム 『LIFE』
久しぶりだねアンジー
相変わらずキレイね
そう・・・
9月8日に発売されたアンジーのNEWアルバム
TUTAYAで予約してて昨日入荷の連絡が来た
「9月8日に発売されてなんで今日やねんっ
」
と思いながらも
1時閉店のTUTAYA目指して猛ダッシュ

アンジーの透明感のある歌声
さらにはあの美しさ
そしてカジュアルな服装に

面白いトーク
好きだわぁ~
(関西弁にトラウマのある私は・・・
ちょっと徳島弁というか関西弁勘弁して欲しいけど・・・
)
アンジーの歌を聴きながらよく涙してるっけっ
特に『サクラ色』は・・・
お付き合いしていた元彼を思い出す・・・
大阪城の桜並木の下で一緒に写真をとった
その思い出と歌がダブり歌うたんびに涙が出る・・・
そして『ダリア』は・・・
もしかしてアンジー 私の恋愛模様を覗き見してたの
って言うくらいピッタンコにはまる歌でこれまた涙・・・
去年のライブでこの2曲が続けて歌われた日にゃ~
嗚咽するぐらい号泣してしまったよ・・・
今年もライブあるけど何故か川内・・・
10月28日(木)
行きたいけどお店が・・・お店があるけど行きたい・・・
その葛藤に毎日悩まされている
どうしよどうしよどうしよっーーー
行こっかなっ
残念ながらCDコンポお店に使ったため家には無く
昨夜はアンジーの歌詞を見ながら
歌詞カード手に持ったまま眠りに就いた・・・
これから数ヶ月・・・
お店の開店前&閉店後
この『LIFE』が大音量のヘタクソな歌声と一緒に流れること
間違いなしです

Cafe 87*87 本日も営業してます

~9月のお休み*13日(月),18日(土),19(日),20日(月),27日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
今週末は・・・
残念ながら『土日限定

お休みさせていただきます

心を込めてお作りした
『87*87ケーキ』でお待ちしています

昨夜は・・・
毎日恒例となっている居眠りもせず
頑張ってケーキ3種類を作り上げ
珍しく0時30分にはお店を後にした

なぜなら大好きなあの人が待っていたから・・・
約束していた大好きなあの人が待っていたから・・・
「待っててね


そう心の中で言いながらお仕事してた

連絡があったあの人に会える・・・
ずっと待ってたあの人に会える・・・
心はやる気持ちを抑え
「やっと会えた・・・

思わず熱い抱擁

「1年ぶりかな


そう言いながらまた熱い抱擁


大好きなあの人・・・
アンジェラ・アキ NEWアルバム 『LIFE』

久しぶりだねアンジー


そう・・・
9月8日に発売されたアンジーのNEWアルバム
TUTAYAで予約してて昨日入荷の連絡が来た

「9月8日に発売されてなんで今日やねんっ


と思いながらも
1時閉店のTUTAYA目指して猛ダッシュ


アンジーの透明感のある歌声

さらにはあの美しさ

そしてカジュアルな服装に


面白いトーク

好きだわぁ~

(関西弁にトラウマのある私は・・・
ちょっと徳島弁というか関西弁勘弁して欲しいけど・・・

アンジーの歌を聴きながらよく涙してるっけっ

特に『サクラ色』は・・・
お付き合いしていた元彼を思い出す・・・

大阪城の桜並木の下で一緒に写真をとった

その思い出と歌がダブり歌うたんびに涙が出る・・・

そして『ダリア』は・・・
もしかしてアンジー 私の恋愛模様を覗き見してたの

って言うくらいピッタンコにはまる歌でこれまた涙・・・

去年のライブでこの2曲が続けて歌われた日にゃ~
嗚咽するぐらい号泣してしまったよ・・・

今年もライブあるけど何故か川内・・・

10月28日(木)
行きたいけどお店が・・・お店があるけど行きたい・・・
その葛藤に毎日悩まされている

どうしよどうしよどうしよっーーー

行こっかなっ

残念ながらCDコンポお店に使ったため家には無く
昨夜はアンジーの歌詞を見ながら
歌詞カード手に持ったまま眠りに就いた・・・

これから数ヶ月・・・
お店の開店前&閉店後
この『LIFE』が大音量のヘタクソな歌声と一緒に流れること
間違いなしです
