2011年06月03日
のみ・・・
こんにちは
Cafe 87✽87 本日も営業しております
~6月のお休み*6日(月),13日(月),19(日),20日(月)~
4月より第3日曜日も定休日とさせていただきます
~毎月7日&8日は『87✽87 day』~

今日のブログは・・・長いです。。。

今年に入って・・・
自分の中で朝のお店に行くまでの時間に余裕が出てきたので
毎朝NHKの朝の「連続テレビ小説」を見るようになりました
最初は・・・
母が毎朝見ていたのでしょうがなく私も見ていたのですが
だんだん面白くなってきて今では毎日欠かさず見るように

「てっぱん」は途中から見始めたのですが面白かったぁ~
もう「おひさま」は見るまい・・・
と思ってましたが
見始めたらコレなかなか面白くはまって見ています
今は戦前の話でちょっぴりせつなくなったりするけど・・・
この時代は何だか日本の古き良き時代だったのかなぁ~・・・とも思えます
家族のあり方・・・家族に対してのあり方・・・
女性のあり方・・・女性としての立ち居振る舞い・・・
何だかいろいろ考えさせられます
そして何よりも・・・
井上真央の2番目のお兄さん役で出ている永山絢斗が
実際のお兄ちゃん(瑛太)よりカッコイイしタイプ
(えっ
そこーーーーっ
)
でもさすが兄弟・・・顔も似てるし声までソックリ
しかし長髪の永山絢斗には興味なく坊主だからステキ
坊主愛好家ですから~
(自分も坊主にしたいっす
)

「おひさま」が終わった後いつもは・・・
「あさイチ」のオープニングトークといのっちの笑顔を見て
すぐに「スッキリ」にチャンネルを変えるのですが
今日はダウンタウンの松っちゃんがゲストで生トークするではないですかっ

なんでNHKに
しかも生トーク
って思っていたら映画の話でした
お笑い芸人「松本人志」ではなく
映画監督「松本人志」としての話・・・なんだか新鮮でした
映画を撮っていたことも知らず
もうすぐ公開だということも知らなかったのですが・・・
その近日公開の『さや侍』なかなかよさそうな映画です

・・・鞘(さや)しか持たない侍、野見勘十郎。
ある出来事をきっかけに刀を捨てた彼は、
戦うことを拒み、一人娘たえとあてのない旅を続けていた。
だが無断で脱藩した罪により、勘十郎は捕らわれの身に。
変わり者の殿様から処されたのは、
母上を亡くした悲しみで若君から失われた笑顔を取り戻す、
「三十日の業」という難業だった。
一日一芸、成功すれば無罪放免、
失敗すれば即切腹という過酷な試練の期限は三十日。
勘十郎とたえの刀を使わぬ命懸けの戦いの物語・・・
ちょっとした予告編みたいなものが流されたのですが
不甲斐ない父に反発する娘と父が次第に絆を深めていく様が
そのわずかの予告編でも感じられなんだかウルウルしてしまいました
その「三十日の業」の場面で・・・
松っちゃんの独特な笑いの手法が出てくるのだと思いますが
「笑い」と「哀しみ」を紙一重に表現したストーリーとしても
とても興味がある映画です
また・・・
主役である野見勘十郎役の「野見隆明」さんは一般人でズブの素人
以前松ちゃんの番組「働くおっさん劇場」で
松っちゃんにかなりイジられる一般人として出ていたこともあるようですが・・・
この野見隆明さん・・・
いつも胸ポケットに携帯電話を入れているのだそうですが
その携帯電話の契約自体は解約しており(料金を払わないから)
実際は通話できないのですが
人としての最後の「プライド」として持っているのだそう・・・
それを見た松っちゃんは・・・
野見勘十郎の侍としての最後のプライド「鞘」を持ち続けていることと
野見さんの人としての最後のプライド「携帯」を持ち続けていることがダブリ
野見さんの主役抜擢につながったそうです
この野見さんの私の第一印象・・・
(雰囲気が)ちょっとジミーちゃん(ジミー大西)っぽいな・・・

いろんな行動がいちいち笑える・・・
そして松っちゃんは・・・
ズブの素人野見さんの天然なところを最大限に活かしリアリティーを出すために
野見さんに・・・何の撮影なのか、映画なのか、バラエティーなのかを一切教えず
その他の役者さんにも言わないようにお願いし
しかも無視するようにお願いしたそうです・・・
こんな面白いエピソード満載の野見さんや
「笑い」あり「哀しみ」ありのストーリーに惹かれずに入られない・・・
正直・・・
どうなんだろ~感が強かったので
「大日本人」や「しんぼる」は見ていませんが
この「さや侍」は是非とも見てみたい映画です
6月11日(土)公開
いつ見に行こうかしら

つい『のみ侍』って言ってしまいそうですが・・・
『さや侍』公式サイト⇒http://www.sayazamurai.com/

Cafe 87✽87 本日も営業しております

~6月のお休み*6日(月),13日(月),19(日),20日(月)~


~毎月7日&8日は『87✽87 day』~



今年に入って・・・
自分の中で朝のお店に行くまでの時間に余裕が出てきたので
毎朝NHKの朝の「連続テレビ小説」を見るようになりました

最初は・・・
母が毎朝見ていたのでしょうがなく私も見ていたのですが
だんだん面白くなってきて今では毎日欠かさず見るように


「てっぱん」は途中から見始めたのですが面白かったぁ~

もう「おひさま」は見るまい・・・

見始めたらコレなかなか面白くはまって見ています

今は戦前の話でちょっぴりせつなくなったりするけど・・・
この時代は何だか日本の古き良き時代だったのかなぁ~・・・とも思えます

家族のあり方・・・家族に対してのあり方・・・
女性のあり方・・・女性としての立ち居振る舞い・・・
何だかいろいろ考えさせられます

そして何よりも・・・
井上真央の2番目のお兄さん役で出ている永山絢斗が
実際のお兄ちゃん(瑛太)よりカッコイイしタイプ

(えっ



でもさすが兄弟・・・顔も似てるし声までソックリ

しかし長髪の永山絢斗には興味なく坊主だからステキ

坊主愛好家ですから~



「おひさま」が終わった後いつもは・・・
「あさイチ」のオープニングトークといのっちの笑顔を見て
すぐに「スッキリ」にチャンネルを変えるのですが
今日はダウンタウンの松っちゃんがゲストで生トークするではないですかっ


なんでNHKに


って思っていたら映画の話でした

お笑い芸人「松本人志」ではなく
映画監督「松本人志」としての話・・・なんだか新鮮でした

映画を撮っていたことも知らず
もうすぐ公開だということも知らなかったのですが・・・
その近日公開の『さや侍』なかなかよさそうな映画です


・・・鞘(さや)しか持たない侍、野見勘十郎。
ある出来事をきっかけに刀を捨てた彼は、
戦うことを拒み、一人娘たえとあてのない旅を続けていた。
だが無断で脱藩した罪により、勘十郎は捕らわれの身に。
変わり者の殿様から処されたのは、
母上を亡くした悲しみで若君から失われた笑顔を取り戻す、
「三十日の業」という難業だった。
一日一芸、成功すれば無罪放免、
失敗すれば即切腹という過酷な試練の期限は三十日。
勘十郎とたえの刀を使わぬ命懸けの戦いの物語・・・
ちょっとした予告編みたいなものが流されたのですが
不甲斐ない父に反発する娘と父が次第に絆を深めていく様が
そのわずかの予告編でも感じられなんだかウルウルしてしまいました

その「三十日の業」の場面で・・・
松っちゃんの独特な笑いの手法が出てくるのだと思いますが
「笑い」と「哀しみ」を紙一重に表現したストーリーとしても
とても興味がある映画です

また・・・
主役である野見勘十郎役の「野見隆明」さんは一般人でズブの素人

以前松ちゃんの番組「働くおっさん劇場」で
松っちゃんにかなりイジられる一般人として出ていたこともあるようですが・・・
この野見隆明さん・・・
いつも胸ポケットに携帯電話を入れているのだそうですが
その携帯電話の契約自体は解約しており(料金を払わないから)
実際は通話できないのですが
人としての最後の「プライド」として持っているのだそう・・・

それを見た松っちゃんは・・・
野見勘十郎の侍としての最後のプライド「鞘」を持ち続けていることと
野見さんの人としての最後のプライド「携帯」を持ち続けていることがダブリ
野見さんの主役抜擢につながったそうです

この野見さんの私の第一印象・・・
(雰囲気が)ちょっとジミーちゃん(ジミー大西)っぽいな・・・


いろんな行動がいちいち笑える・・・

そして松っちゃんは・・・
ズブの素人野見さんの天然なところを最大限に活かしリアリティーを出すために
野見さんに・・・何の撮影なのか、映画なのか、バラエティーなのかを一切教えず
その他の役者さんにも言わないようにお願いし
しかも無視するようにお願いしたそうです・・・

こんな面白いエピソード満載の野見さんや
「笑い」あり「哀しみ」ありのストーリーに惹かれずに入られない・・・
正直・・・
どうなんだろ~感が強かったので
「大日本人」や「しんぼる」は見ていませんが
この「さや侍」は是非とも見てみたい映画です

6月11日(土)公開



つい『のみ侍』って言ってしまいそうですが・・・

『さや侍』公式サイト⇒http://www.sayazamurai.com/
Posted by YELLOWクリフ at 16:32│Comments(4)
│おセンチ日記
この記事へのコメント
クリプン!
長文ご苦労さん!?(笑)
クリプンのブログを初めて斜め読みしましたよ!(^^;)
Cafeのオーナーより文筆家の方がお似合いかも〜!(笑)
後何か足りない事…本当にたくさんありますね!!(-.-;)y-~~~
それでも、めげず?いつでも元気なクリプンは素敵な女性ですよ!?………それを気付いてくれる殿方が早く見つかるといいですね!(^_-)!
長文ご苦労さん!?(笑)
クリプンのブログを初めて斜め読みしましたよ!(^^;)
Cafeのオーナーより文筆家の方がお似合いかも〜!(笑)
後何か足りない事…本当にたくさんありますね!!(-.-;)y-~~~
それでも、めげず?いつでも元気なクリプンは素敵な女性ですよ!?………それを気付いてくれる殿方が早く見つかるといいですね!(^_-)!
Posted by TOM at 2011年06月04日 15:38
*TOMさん*
ありがとうございますm(_ _)m
かなり時間かかってしまいました(^。^;)エヘッ
(暇だったってこと!?)
・・・って「斜め読み」したんかいっ(`・ω・´)プンプン
ちゃんと隅々までくまなく読んでいただかないと(-。-)y-゜゜゜
しかしほんと気付いてくれる殿方&
運命の殿方はどこにいるのやら・・・゚(゚´Д`゚)゚
全国の占い師さんに見ていただきたいです(-_-;)
ありがとうございますm(_ _)m
かなり時間かかってしまいました(^。^;)エヘッ
(暇だったってこと!?)
・・・って「斜め読み」したんかいっ(`・ω・´)プンプン
ちゃんと隅々までくまなく読んでいただかないと(-。-)y-゜゜゜
しかしほんと気付いてくれる殿方&
運命の殿方はどこにいるのやら・・・゚(゚´Д`゚)゚
全国の占い師さんに見ていただきたいです(-_-;)
Posted by YELLOWクリフ
at 2011年06月04日 19:16

久しぶりです。
おひさま私も見ています。
朝ドラにはまると次は見ない!と思うのですが、見始めるとはまります。
その感覚わかります。
私も永山君、瑛太よりいいと思いました。
が、瑛太をみると瑛太も捨てたんじゃないと。(なぜか上から目線)
そして、高良健吾くんも注目です。
仕事始めたので、あさいちの篠山あっくんまでは見られず残念。
おひさま私も見ています。
朝ドラにはまると次は見ない!と思うのですが、見始めるとはまります。
その感覚わかります。
私も永山君、瑛太よりいいと思いました。
が、瑛太をみると瑛太も捨てたんじゃないと。(なぜか上から目線)
そして、高良健吾くんも注目です。
仕事始めたので、あさいちの篠山あっくんまでは見られず残念。
Posted by ジャスミン at 2011年06月07日 07:13
*ジャスミンさん*
久しぶりです

毎日ジャスミンさんのブログ拝見してますよ
ジャスミンさんの文章の言い回しが可笑しくて
毎回ツボにはまりながら読ませていただいてます
それに…なんだかジャスミンさんのように教養が広がる気がしていろいろ勉強になります
新しい環境の中で自分らしく過ごされているようで素敵です
>が、瑛太をみると瑛太も捨てたんじゃないと。(なぜか上から目線)


私も同じように思ってましたっ


お見合い相手役に今大注目株の高良健吾くんが出てきた時点で
絶対結婚するな
と確信してしまった私です
そしてすぐすぐには死なせないでしょう
今後がまた楽しみですね
お仕事ボチボチで頑張ってくださいね

久しぶりです


毎日ジャスミンさんのブログ拝見してますよ

ジャスミンさんの文章の言い回しが可笑しくて
毎回ツボにはまりながら読ませていただいてます

それに…なんだかジャスミンさんのように教養が広がる気がしていろいろ勉強になります

新しい環境の中で自分らしく過ごされているようで素敵です

>が、瑛太をみると瑛太も捨てたんじゃないと。(なぜか上から目線)






お見合い相手役に今大注目株の高良健吾くんが出てきた時点で
絶対結婚するな


そしてすぐすぐには死なせないでしょう

今後がまた楽しみですね

お仕事ボチボチで頑張ってくださいね


Posted by YELLOWクリフ at 2011年06月07日 16:28