2011年08月19日
16年・・・
こんばんは
Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました
~8月のお休み*22日(月),29日(月)~
第3日曜の21(日)は営業致します
~毎月7日&8日は『87✽87 day』~

めちゃくちゃカワイイでしょ
コレ・・・
推定年齢3歳位の私&推定年齢33歳位の父
愛称『よし子ちゃん』(笑)
魔法使いサリーちゃんのお友達「よし子ちゃん」に
三つ編み&パッツン前髪が似てるからと友達が命名

この写真を見るたびにバカウケされます

そして・・・
若干3歳にして膝小僧の骨太具合が
将来デカくなるであろうことを物語ってます
でもこの写真・・・
父との写真の中で一番のお気に入り
父に・・・
こんな風に抱っこ(半抱っこですが
)された記憶って
この写真以外に正直あまりないから。。。
8月19日・・・
今日は父の命日。。。
十七回忌・・・丸16年になりました
法要は春に祖母の法要と引き合わせて行いましたけど。。。
早いですね。。。
父が亡くなったのは52歳の時・・・
そんなよし子ちゃんは22歳の時。。。
正直・・・
父との関係は良好ではありませんでした
言ってみれば・・・
当時のソ連&アメリカの「冷戦」状態
会話らしい会話はほとんどありません。。。
母を通しての文句の言い合い

かわいそうなのは母です。。。
記憶が無いだけだと思いますが・・・
父に抱っこされたりスキンシップされた覚えもあんまりない。。。
父は・・・
昔気質の厳しい人間で頑固者
寡黙の割には躾にはとても厳しい人でした
新聞をまたぐな!物をまたぐな!人をまたぐな!
靴はちゃんと揃えろ!姿勢よく食べろ!
食べ方はこーだあーだ・・・
そしてあれやこれや・・・
まぁ・・・当たり前の事ですが。。。
確か・・・
小学校低学年の頃だと思いますが
兄と喧嘩して多分兄の顔か頭を叩いてしまった時

(子供の頃「は」気が強かったもので・・・
)
それを見ていた父から
「妹のお前が男の兄を叩くものじゃないっ!
」
と数倍返しで叩かれたという事も。。。
高校の頃は・・・
文化祭の打ち上げか何かで帰りが20時過ぎてしまった時
「高校生の分際で何時だと思ってるんだーーーっ!
」
と飲んでいる焼酎をぶっかけられたこともあります。。。
いや~臭かった
そんな頑固者の父のおかげで・・・
母は相当な苦労をしていました
それに昼も夜も夜中も働いて何とか家族を支えてました
(父はちゃんとしたサラリーマンでしたが。。。)
多分・・・
中学生になった頃から
そんな厳しい父が怖くて怖くて
そして母に苦労をさせる父が嫌で嫌で
いつの間にか口をきかなくなっていました。。。
それがずっーーーっと続いたまま
父は亡くなってしまいました。。。
父が亡くなったあと・・・
父の会社の方からの「冗談も言うし優しい人だった」という
ウソのような証言にビックリしたり
父の弟妹の嘘のような証言や
父が両親&弟妹に宛てた手紙を見せてもらったりで
実は本当に家族思いの優しい人だったということを知ったり。。。
今自分が・・・
この16年の間、本当にいろいろな経験をして
父の・・・
5人弟妹の長男としての立場
一家の大黒柱としての見栄や意地
どうしてそうせざるを得なかったのかといういろんな事情
家族に対する愛情
などなど・・・
いろんなことが理解できるようになってきたような気がします
若かりし頃は・・・
なんでこんな家の子に生まれたんだろう
なんでこんな貧乏な家に生まれたんだろう
と嘆いたこともありましたが。。。
(そんな事考えるなんてかなりの親不孝者ですね
)
今では・・・
この父と母の子供でよかったと思っていますし
このクリフ家に生まれてよかったと思ってますし
貧乏なんていろんなことが理解できた今となっては
どうでもよいことです。。。
それに・・・
私は顔も性格も父そっくり
父のそんな想いや行動がすごくわかる気がします。。。
(今は父激似の私が母に苦労させてしまってますが。。。
)
そして今では・・・
父が亡くなってからの方が
父といっぱい会話をしているような気がします。。。
(心の中でね。。。
)
今日は父の命日・・・
この笑顔で溢れている大好きな写真の前に
父が大好きだった「スーパードライ」でもお供えして
いろんな話をしたいと思います。。。
(今の私を天国の父はどう思っているのかな。。。)

余段ですが・・・
この写真の父・・・今の兄にそっくりです
やっぱ親子ですね
そして大好きなこの写真を父の遺影にしたクリフ家。。。
葬儀の時「クリフちゃんのお父さん若かったんだね~・・・」って。。。
いえいえ・・・20年前の写真ですから。。。

Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきました

~8月のお休み*22日(月),29日(月)~


~毎月7日&8日は『87✽87 day』~

めちゃくちゃカワイイでしょ

コレ・・・
推定年齢3歳位の私&推定年齢33歳位の父

愛称『よし子ちゃん』(笑)

魔法使いサリーちゃんのお友達「よし子ちゃん」に
三つ編み&パッツン前髪が似てるからと友達が命名


この写真を見るたびにバカウケされます


そして・・・
若干3歳にして膝小僧の骨太具合が
将来デカくなるであろうことを物語ってます

でもこの写真・・・
父との写真の中で一番のお気に入り

父に・・・
こんな風に抱っこ(半抱っこですが

この写真以外に正直あまりないから。。。
8月19日・・・
今日は父の命日。。。
十七回忌・・・丸16年になりました

法要は春に祖母の法要と引き合わせて行いましたけど。。。
早いですね。。。
父が亡くなったのは52歳の時・・・
そんなよし子ちゃんは22歳の時。。。
正直・・・
父との関係は良好ではありませんでした

言ってみれば・・・
当時のソ連&アメリカの「冷戦」状態

会話らしい会話はほとんどありません。。。

母を通しての文句の言い合い


かわいそうなのは母です。。。
記憶が無いだけだと思いますが・・・
父に抱っこされたりスキンシップされた覚えもあんまりない。。。

父は・・・
昔気質の厳しい人間で頑固者

寡黙の割には躾にはとても厳しい人でした

新聞をまたぐな!物をまたぐな!人をまたぐな!
靴はちゃんと揃えろ!姿勢よく食べろ!
食べ方はこーだあーだ・・・
そしてあれやこれや・・・
まぁ・・・当たり前の事ですが。。。
確か・・・
小学校低学年の頃だと思いますが
兄と喧嘩して多分兄の顔か頭を叩いてしまった時


(子供の頃「は」気が強かったもので・・・

それを見ていた父から
「妹のお前が男の兄を叩くものじゃないっ!

と数倍返しで叩かれたという事も。。。
高校の頃は・・・
文化祭の打ち上げか何かで帰りが20時過ぎてしまった時

「高校生の分際で何時だと思ってるんだーーーっ!

と飲んでいる焼酎をぶっかけられたこともあります。。。
いや~臭かった

そんな頑固者の父のおかげで・・・
母は相当な苦労をしていました

それに昼も夜も夜中も働いて何とか家族を支えてました

(父はちゃんとしたサラリーマンでしたが。。。)
多分・・・
中学生になった頃から
そんな厳しい父が怖くて怖くて
そして母に苦労をさせる父が嫌で嫌で
いつの間にか口をきかなくなっていました。。。

それがずっーーーっと続いたまま
父は亡くなってしまいました。。。
父が亡くなったあと・・・
父の会社の方からの「冗談も言うし優しい人だった」という
ウソのような証言にビックリしたり

父の弟妹の嘘のような証言や
父が両親&弟妹に宛てた手紙を見せてもらったりで
実は本当に家族思いの優しい人だったということを知ったり。。。
今自分が・・・
この16年の間、本当にいろいろな経験をして
父の・・・
5人弟妹の長男としての立場
一家の大黒柱としての見栄や意地
どうしてそうせざるを得なかったのかといういろんな事情
家族に対する愛情
などなど・・・
いろんなことが理解できるようになってきたような気がします

若かりし頃は・・・
なんでこんな家の子に生まれたんだろう
なんでこんな貧乏な家に生まれたんだろう
と嘆いたこともありましたが。。。
(そんな事考えるなんてかなりの親不孝者ですね

今では・・・
この父と母の子供でよかったと思っていますし
このクリフ家に生まれてよかったと思ってますし
貧乏なんていろんなことが理解できた今となっては
どうでもよいことです。。。
それに・・・
私は顔も性格も父そっくり

父のそんな想いや行動がすごくわかる気がします。。。
(今は父激似の私が母に苦労させてしまってますが。。。

そして今では・・・
父が亡くなってからの方が
父といっぱい会話をしているような気がします。。。
(心の中でね。。。

今日は父の命日・・・
この笑顔で溢れている大好きな写真の前に
父が大好きだった「スーパードライ」でもお供えして
いろんな話をしたいと思います。。。

(今の私を天国の父はどう思っているのかな。。。)

余段ですが・・・
この写真の父・・・今の兄にそっくりです


そして大好きなこの写真を父の遺影にしたクリフ家。。。
葬儀の時「クリフちゃんのお父さん若かったんだね~・・・」って。。。
いえいえ・・・20年前の写真ですから。。。

Posted by YELLOWクリフ at 19:01│Comments(6)
│おセンチ日記
この記事へのコメント
・・・
そうなのよねぇ
あの時
・・話しした時を忘れませんよ。涙もろい(ノ_・。) クリフさん。可愛かった
アッ
子供の頃もよ。 同じく我が家も今年十七年忌。
勝手に
お月様に報告してます。
それと早起きの秘訣、教えてあげるから
(笑)


あの時



勝手に


それと早起きの秘訣、教えてあげるから

Posted by どりーむ・ますみ at 2011年08月19日 19:17
>今の私を天国の父はどう思っているのかな。。。
。。。温かい笑顔でクリフ頑張れよと、
いつも見守ってくれていますよ!!!(^^)!
亡くなってからその人の事を想い出す事が
私は(親)孝行だと思いますよ!!。。。
。。。だから、これからいっぱい親孝行できますね!!
クリプン!!(^_-)-☆
。。。温かい笑顔でクリフ頑張れよと、
いつも見守ってくれていますよ!!!(^^)!
亡くなってからその人の事を想い出す事が
私は(親)孝行だと思いますよ!!。。。
。。。だから、これからいっぱい親孝行できますね!!
クリプン!!(^_-)-☆
Posted by TOM at 2011年08月19日 19:51
*どりーむ・ますみさん*
以前は…
人前でなんか絶対泣くもんかっ
って感じでしたが、今では何だか涙もろく
特に父・母そして犬の話になると泣いてしまいます
…歳ですね
早起きの秘訣、是非是非教えてください
目指せ4時起きなのに、何だかそれが気になって眠れましぇん
以前は…
人前でなんか絶対泣くもんかっ

って感じでしたが、今では何だか涙もろく
特に父・母そして犬の話になると泣いてしまいます

…歳ですね

早起きの秘訣、是非是非教えてください

目指せ4時起きなのに、何だかそれが気になって眠れましぇん

Posted by YELLOWクリフ at 2011年08月19日 22:58
*TOMさん*
温かい笑顔で「クリフ頑張れよ」と
「早く嫁にいかんかっ
コラッ
」
でしょうね(笑)
>亡くなってからその人の事を想い出す事が
私は(親)孝行だと思いますよ!!。。。
そうですね…
そう言っていただくと心が軽くなります
お坊さんもおっしゃってました…
亡くなった方への供養は
亡くなった方を思いながら一日一日を大切にそして一生懸命に生き
感謝しながら過ごすことだと…
温かい笑顔で「クリフ頑張れよ」と
「早く嫁にいかんかっ


でしょうね(笑)

>亡くなってからその人の事を想い出す事が
私は(親)孝行だと思いますよ!!。。。
そうですね…


お坊さんもおっしゃってました…
亡くなった方への供養は
亡くなった方を思いながら一日一日を大切にそして一生懸命に生き
感謝しながら過ごすことだと…

Posted by YELLOWクリフ at 2011年08月19日 23:07
でたぁ~、よし子ちゃん!!
いつ見ても、超可愛い♪
生写真の方がよし子のハニカミ笑顔と
膝小僧具合がよく伝わるけどねー。
お店に飾ったらどうかな!?
抱き枕かぬいぐるみがあったら、
抱っこして寝たいくらいプリティ☆
きっとお父さんもこの頃は?可愛くて
仕方なかったやろうねー。
その時は気づかない?気づけない?事ってあるっちゃろうね・・・
今お父さんも同じ気持ちでいるかもね。
どっからか見守ってくれてるはずだから。
明日は早起きだからもう寝とうよね。
いい夢見ろよ!あばよ!by慎吾チャン
いつ見ても、超可愛い♪
生写真の方がよし子のハニカミ笑顔と
膝小僧具合がよく伝わるけどねー。
お店に飾ったらどうかな!?
抱き枕かぬいぐるみがあったら、
抱っこして寝たいくらいプリティ☆
きっとお父さんもこの頃は?可愛くて
仕方なかったやろうねー。
その時は気づかない?気づけない?事ってあるっちゃろうね・・・
今お父さんも同じ気持ちでいるかもね。
どっからか見守ってくれてるはずだから。
明日は早起きだからもう寝とうよね。
いい夢見ろよ!あばよ!by慎吾チャン
Posted by nanamilk at 2011年08月20日 00:02
*nanamilkさん*
>生写真の方がよし子のハニカミ笑顔と
>膝小僧具合がよく伝わるけどねー。
ほんとそうだね〜
昨日も生写真見ながら笑ってしまったよ
おかしすぎて

このよし子ちゃん効果のおかげか…
ブログのアクセス数が久し振りに300超だよ
さすがっ
よし子
nanamilkさんとこのケ○ジパパ…後悔のないように目一杯絡みまくってね
十分絡んでるような気もするけど…
いい夢見れんかった
しかも眠
い

>生写真の方がよし子のハニカミ笑顔と
>膝小僧具合がよく伝わるけどねー。
ほんとそうだね〜




このよし子ちゃん効果のおかげか…
ブログのアクセス数が久し振りに300超だよ

さすがっ


nanamilkさんとこのケ○ジパパ…後悔のないように目一杯絡みまくってね

十分絡んでるような気もするけど…

いい夢見れんかった





Posted by YELLOWクリフ at 2011年08月20日 11:12