2012年01月06日
1年に1度・・・
こんばんは
Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました
~1月のお休み* 9日(月),16日(月),23日(月),30日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
『カラーセラピー講座』 受講者募集中
先日の3日(火)は・・・
我が母校*武岡台高校の『第4回部活動OB交流会』でした
今まで・・・
そのようなものがあったこと自体知らなかったのですが
伝説の1期生
の方とご縁をいただき
女子バスケ部の幹事をさせていただくことになり
今回初めて参加させていただくことになったのです


えっと・・・
もう10年近くバスケットボールと戯れてませんが・・・
ルールもすっかり変わっていて全然わかりませんが・・・

体重激増のうえ運動不足のためきっと・・・いえ、絶対3分・・・
うんにゃ
1分も持ちませんが・・・


そんなんで大丈夫かな・・・
一抹の不安をよそにアッと言う間に1月3日はやって来たのです
おそらく・・・
校内に足を踏み入れるのは卒業以来
ということはぁ~・・・20年ぶり
ひえぇぇーーーーーーっ
恐ろしい年数が経ってしまってます
(あっ
歳がバレたっ
)
久々に見る母校は・・・
あの当時のまんまの風格
懐かすぃ~っ
(若干・・・古くはなってますが
そりゃ~20年ですからっ
)

3年間学んだ教室
1年時⇒1階、2年時⇒2階、3年時⇒3階・・・
1年生の時は上級生のクラスからいろんな物が降ってきたな・・・

果てしなく広い校庭・・・
『山坂達者&示現流』という恐ろしいコースもあって鍛えられたよ~


おかげで鬼のような脚力&持久力が

そして・・・
3年間スポ根道まっしぐらで汗を流した体育館
今はマットが貼られてていいよな
うちらの時は壁に激突だったよ

そんな懐かしい思い出に浸りながら・・・
天候に恵まれ・・・
13:00~16:00まで
野球部・サッカー部・バレー部・テニス部・
男子&女子バスケット部・卓球部・剣道部が
それぞれの懐かしい場所で懐かしい仲間達&先輩後輩と汗を流したとです


(何故いきなりヒロシ風?)
我がバスケ部はというと・・・
私達が2年生の時に顧問をしてくださっていたO先生が
偶然にも母校に赴任されていてまたもやバスケ部の顧問
さすが熱血バスケ馬鹿
(いえ・・・とても素晴らしい先生です
)
そのO先生のおかげで・・・
在校生との交流戦が実現し
そして卒業間もない18期~22期生位の同窓生もわんさか来てくれました
えっと・・・
私たちオーバー30は・・・
男女混合で2チームできるくらい
もちろん在校生&卒業間もない若い子ちゃん達との交流戦は体力的にもできる訳なく
オーバー30同士で試合となったわけですが
ちょーーー久しぶりのバスケの試合は・・・
へっぴり腰のボテボテで案の定1分もすると心臓がちぎれそうになりました
でも・・・
久々に触れるボールの感触・・・
コートを走る時のシューズの音・・・
たまらなかったです

ボテボテながらもシュートを決めることもできヒィーハァー
おまけにですね・・・
最後の最後で全員でフリースロー大会となったわけですが
フリースロー大会の景品は3個のみ
現役在校生もいる中・・・私はフリースローを次々ときめ
最後1個の景品をかけ現役女子のかわいこちゃんと1対1の対決になったとです
かわいこちゃんがが決めたら私も決め
かわいこちゃんがはずしたら私もはずし・・・のデッドヒート
途中・・・
O先生からの「おばちゃんガンバレ
」の野次にも
「おばちゃんの底力見せたるでぇーーーっ
」と負けじと返し頑張った
・・・
のですが・・・
そこは大人・・・
ほら、花道はかわいこちゃんに
ということで勝ちを譲ったのである
現役の時に・・・
こんなにぽんぽんフリースローが決められてたら。。。
そんなこんなで・・・
楽しい時間はアッと言う間に過ぎ
私たち幹事は夜の街へと消えていったのです。。。
(2次会で行った、2期生野球部の先輩が経営する『お好み焼きすわちゃん』
・・・めっちゃ美味しかったですぅ~
おそらく3枚はペロリと食べれます
)
毎年1月3日・・・
母校で行われる部活動交流会
このような機会がないときっと・・・
母校に行くこともなければ同窓生と交わることもないと思う
1年に1度は・・・
懐かしい場所で懐かしい思い出に浸りながら
あの当時のようにワーワーキャーキャー言いながら
(当時は・・・ワーワーキャーキャーなんて・・・真剣でした
)
汗を流すのもいいものだなぁ~

そう思った1日でした
来年ももちろん参加するよぉーーーーーーっ

・・・
えっ
筋肉痛
加圧で鍛えているこの私が筋肉痛になるわけが・・・
・・・久しぶりにダッシュしたから足の付け根がちょっと。。。


Cafe 87*87 本日はすでに閉店させていただきました

~1月のお休み* 9日(月),16日(月),23日(月),30日(月)~
~毎月7日&8日は『87*87 day』~
*1月22日(日) は 『はないろ*じかん~vol*15.0~』
『カラーセラピー講座』 受講者募集中

先日の3日(火)は・・・
我が母校*武岡台高校の『第4回部活動OB交流会』でした

今まで・・・
そのようなものがあったこと自体知らなかったのですが


女子バスケ部の幹事をさせていただくことになり
今回初めて参加させていただくことになったのです



えっと・・・
もう10年近くバスケットボールと戯れてませんが・・・

ルールもすっかり変わっていて全然わかりませんが・・・


体重激増のうえ運動不足のためきっと・・・いえ、絶対3分・・・
うんにゃ




そんなんで大丈夫かな・・・

一抹の不安をよそにアッと言う間に1月3日はやって来たのです

おそらく・・・
校内に足を踏み入れるのは卒業以来

ということはぁ~・・・20年ぶり

ひえぇぇーーーーーーっ

恐ろしい年数が経ってしまってます

(あっ


久々に見る母校は・・・
あの当時のまんまの風格


(若干・・・古くはなってますが



3年間学んだ教室

1年時⇒1階、2年時⇒2階、3年時⇒3階・・・
1年生の時は上級生のクラスからいろんな物が降ってきたな・・・


果てしなく広い校庭・・・
『山坂達者&示現流』という恐ろしいコースもあって鍛えられたよ~



おかげで鬼のような脚力&持久力が


そして・・・
3年間スポ根道まっしぐらで汗を流した体育館

今はマットが貼られてていいよな



そんな懐かしい思い出に浸りながら・・・
天候に恵まれ・・・
13:00~16:00まで
野球部・サッカー部・バレー部・テニス部・
男子&女子バスケット部・卓球部・剣道部が
それぞれの懐かしい場所で懐かしい仲間達&先輩後輩と汗を流したとです



(何故いきなりヒロシ風?)
我がバスケ部はというと・・・
私達が2年生の時に顧問をしてくださっていたO先生が
偶然にも母校に赴任されていてまたもやバスケ部の顧問

さすが熱血バスケ馬鹿

(いえ・・・とても素晴らしい先生です

そのO先生のおかげで・・・
在校生との交流戦が実現し
そして卒業間もない18期~22期生位の同窓生もわんさか来てくれました

えっと・・・
私たちオーバー30は・・・
男女混合で2チームできるくらい

もちろん在校生&卒業間もない若い子ちゃん達との交流戦は体力的にもできる訳なく
オーバー30同士で試合となったわけですが

ちょーーー久しぶりのバスケの試合は・・・
へっぴり腰のボテボテで案の定1分もすると心臓がちぎれそうになりました

でも・・・
久々に触れるボールの感触・・・
コートを走る時のシューズの音・・・
たまらなかったです


ボテボテながらもシュートを決めることもできヒィーハァー

おまけにですね・・・
最後の最後で全員でフリースロー大会となったわけですが
フリースロー大会の景品は3個のみ

現役在校生もいる中・・・私はフリースローを次々ときめ
最後1個の景品をかけ現役女子のかわいこちゃんと1対1の対決になったとです

かわいこちゃんがが決めたら私も決め
かわいこちゃんがはずしたら私もはずし・・・のデッドヒート

途中・・・
O先生からの「おばちゃんガンバレ

「おばちゃんの底力見せたるでぇーーーっ


・・・
のですが・・・
そこは大人・・・
ほら、花道はかわいこちゃんに

ということで勝ちを譲ったのである

現役の時に・・・
こんなにぽんぽんフリースローが決められてたら。。。

そんなこんなで・・・
楽しい時間はアッと言う間に過ぎ
私たち幹事は夜の街へと消えていったのです。。。

(2次会で行った、2期生野球部の先輩が経営する『お好み焼きすわちゃん』
・・・めっちゃ美味しかったですぅ~


毎年1月3日・・・
母校で行われる部活動交流会

このような機会がないときっと・・・
母校に行くこともなければ同窓生と交わることもないと思う

1年に1度は・・・
懐かしい場所で懐かしい思い出に浸りながら
あの当時のようにワーワーキャーキャー言いながら
(当時は・・・ワーワーキャーキャーなんて・・・真剣でした

汗を流すのもいいものだなぁ~


そう思った1日でした

来年ももちろん参加するよぉーーーーーーっ


・・・
えっ


加圧で鍛えているこの私が筋肉痛になるわけが・・・
・・・久しぶりにダッシュしたから足の付け根がちょっと。。。


Posted by YELLOWクリフ at 18:13│Comments(12)
│武岡台高校
この記事へのコメント
明けましておめでとうございマッスル^^
お近くなのにねぇ・・・・中々、顔も見せられずに・・・・
僕は中学時代バスケ部っすb
弱小チームでしたが・・・・
高校は何故か?山岳部!!
まぁ、それは置いといて・・・・
今年もよろしくお願いいたしますb
お近くなのにねぇ・・・・中々、顔も見せられずに・・・・
僕は中学時代バスケ部っすb
弱小チームでしたが・・・・
高校は何故か?山岳部!!
まぁ、それは置いといて・・・・
今年もよろしくお願いいたしますb
Posted by 気ままなハムソー屋 at 2012年01月06日 19:59
今年もよろしくお願いします。
運動神経が抜群なクリフさんでも久々のバスケは大変でしたか(笑)
クリフさんと言えば『菜の花マラソン』に練習無しで出てたことが私の中で伝説化していますよ。
クリフさんの体力は最早『才能』だねっといつもIさんと話しています。
運動神経が抜群なクリフさんでも久々のバスケは大変でしたか(笑)
クリフさんと言えば『菜の花マラソン』に練習無しで出てたことが私の中で伝説化していますよ。
クリフさんの体力は最早『才能』だねっといつもIさんと話しています。
Posted by ぴぃ at 2012年01月06日 20:30
バスケット部!?・・・柔道部のまちがいでは?(笑)・・・(重量級)??
・・・・冗談ですよ!(^_^;)
新年そうそうOB交流会楽しいスタートにな
りよかったですね!!(^_-)-☆
今年も貴女にとって素敵なHappyな1年でありますように!!(^-^)
ホカ弁3個食いに挑戦して下さい<笑>
いつまでも自分らしく毎日毎日を過ごして下さいね!!
つい2回目のコメントをしてしまいました(^_^;)
・・・・冗談ですよ!(^_^;)
新年そうそうOB交流会楽しいスタートにな
りよかったですね!!(^_-)-☆
今年も貴女にとって素敵なHappyな1年でありますように!!(^-^)
ホカ弁3個食いに挑戦して下さい<笑>
いつまでも自分らしく毎日毎日を過ごして下さいね!!
つい2回目のコメントをしてしまいました(^_^;)
Posted by ジェリー? at 2012年01月06日 22:46
OBの方々が仲の良い学校でとてもうらやましいです~。
私は全然高校のOBとの交流が無いので…。(私だけかも???)
あとクリフさんの運動神経もうらやましいです!!
私は小学生の頃から体育大嫌いでした(泣)
私は全然高校のOBとの交流が無いので…。(私だけかも???)
あとクリフさんの運動神経もうらやましいです!!
私は小学生の頃から体育大嫌いでした(泣)
Posted by もものん at 2012年01月07日 00:42
*気ままなハムソー屋さん*
あけましておめでとうございMAX☆
いえいえ・・・こちらこそご挨拶できずにスミマセンm(__)m
山岳部だったんですか!?
私は社会人になってから・・・
山岳競技の宮崎県国体強化選手だったんですよ☆
経験もないのに何故か・・・(-_-;)ほんのちょっとの間だったけど☆
いろいろ奇遇ですね~(o^^o)♪
今年もどうぞよろしくお願いします(*´∀`*)ノ
あけましておめでとうございMAX☆
いえいえ・・・こちらこそご挨拶できずにスミマセンm(__)m
山岳部だったんですか!?
私は社会人になってから・・・
山岳競技の宮崎県国体強化選手だったんですよ☆
経験もないのに何故か・・・(-_-;)ほんのちょっとの間だったけど☆
いろいろ奇遇ですね~(o^^o)♪
今年もどうぞよろしくお願いします(*´∀`*)ノ
Posted by YELLOWクリフ
at 2012年01月07日 07:40

*ぴぃさん*
(。´∇`)ぁヶぉめっ★
はい・・・さすがの私もあの手の運動はムリでした(T▽T)
やはり日頃鍛えてないと・・・(・0・)
『菜の花マラソン』のぶっつけ本番☆懐かしいですね~(*´д`*)
今もそれができるかは・・・謎です(-_-;)
ほんとこの素晴らしい体力はまさに『才能』であると最近思うようになってきました(*^^)v
Iさんは全く反対の方ですからね~☆
(。´∇`)ぁヶぉめっ★
はい・・・さすがの私もあの手の運動はムリでした(T▽T)
やはり日頃鍛えてないと・・・(・0・)
『菜の花マラソン』のぶっつけ本番☆懐かしいですね~(*´д`*)
今もそれができるかは・・・謎です(-_-;)
ほんとこの素晴らしい体力はまさに『才能』であると最近思うようになってきました(*^^)v
Iさんは全く反対の方ですからね~☆
Posted by YELLOWクリフ
at 2012年01月07日 07:48

*ジェリー?さん*
予告通りの長文ブログどうだっ(≧∇≦)
今年一発目でのイジりコメントありがとうございます☆
柔道部・・・
柔道部の顧問の先生から熱烈お誘いを受けてましたが・・・
それが何か?(-。-)y-゜゜゜
今年は・・・
ジェリーさんのおごりでほか弁3個食い挑戦したいと思います♪
のり弁とチキン南蛮とロースカツ丼でっ!
よろしくお願いしますσ(´┰`=)
予告通りの長文ブログどうだっ(≧∇≦)
今年一発目でのイジりコメントありがとうございます☆
柔道部・・・
柔道部の顧問の先生から熱烈お誘いを受けてましたが・・・
それが何か?(-。-)y-゜゜゜
今年は・・・
ジェリーさんのおごりでほか弁3個食い挑戦したいと思います♪
のり弁とチキン南蛮とロースカツ丼でっ!
よろしくお願いしますσ(´┰`=)
Posted by YELLOWクリフ
at 2012年01月07日 07:53

*もものんさん*
先日はありがとうございました(≧∇≦)/
そうですね・・・おそらく創設間もない期だからではないかと思います☆
とくに1・2・3期は思い入れが強いのでは?と(*´∀`*)
それこそ・・・そう思っているのは私だけかも(´ε`;)
運動神経がいいかわりに・・・頭がかなり弱いですけどぉ~(T▽T)
先日はありがとうございました(≧∇≦)/
そうですね・・・おそらく創設間もない期だからではないかと思います☆
とくに1・2・3期は思い入れが強いのでは?と(*´∀`*)
それこそ・・・そう思っているのは私だけかも(´ε`;)
運動神経がいいかわりに・・・頭がかなり弱いですけどぉ~(T▽T)
Posted by YELLOWクリフ
at 2012年01月07日 07:58

先日はお疲れ様&ありがとうございました!
身体の痛みは回復しました?
これからも、よろしくお願いします!
身体の痛みは回復しました?
これからも、よろしくお願いします!
Posted by forest at 2012年01月08日 11:29
*forestさん*
こちらこそありがとうございました!
お疲れ様でございました(´∀`*)☆
身体の痛み?・・・
翌日には完全消滅してましたよ(*^^)vイエイッ
まだまだ私、若いです(笑)
これからもよろしくお願いします(*´∀`*)ノ
こちらこそありがとうございました!
お疲れ様でございました(´∀`*)☆
身体の痛み?・・・
翌日には完全消滅してましたよ(*^^)vイエイッ
まだまだ私、若いです(笑)
これからもよろしくお願いします(*´∀`*)ノ
Posted by YELLOWクリフ
at 2012年01月08日 13:47

こんばんわ、久しぶりです。marioでわかるかな~この前ほんとに偶然にo先生に出会って喫茶店をしていると聞きました。ちょっと検索してみたらバスケ部のことを書いてあったので間違いない!と思い、こちらに書きますね~だれか思い出せなかったらごめんね。2期生のバスケ部ですよ~今度は是非私も呼んでね~お店にも行ってみたいです。
Posted by mario at 2013年03月09日 21:59
*marioさん*
マリオせんぱ~い(≧∇≦)ノ
ちょーーーーーお久しぶりです☆
コメントありがとうございます♪嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
お☆ら先生にお聞きしてました!
当日すぐに先生からメールいただいて
お電話番号も伺っていたのにすっかり・・・す、スミマセンヾ( ̄▽ ̄;)
後でSMS入れますね☆
いや~ほんと懐かしい(≧∇≦)お元気でしたか?
久しぶりにお会いしたいです♪
ぜひ是非お店に遊びにいらしてくださいね☆
お待ちしてますよぉ~ヾ(@⌒0⌒@)ノ♪
マリオせんぱ~い(≧∇≦)ノ
ちょーーーーーお久しぶりです☆
コメントありがとうございます♪嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
お☆ら先生にお聞きしてました!
当日すぐに先生からメールいただいて
お電話番号も伺っていたのにすっかり・・・す、スミマセンヾ( ̄▽ ̄;)
後でSMS入れますね☆
いや~ほんと懐かしい(≧∇≦)お元気でしたか?
久しぶりにお会いしたいです♪
ぜひ是非お店に遊びにいらしてくださいね☆
お待ちしてますよぉ~ヾ(@⌒0⌒@)ノ♪
Posted by YELLOWクリフ
at 2013年03月09日 22:35
