プロフィール
YELLOWクリフ
YELLOWクリフ
Cafe 87*87         
(カフェ はな*はな)      

2013年6月30日をもちまして・・・
長期休業とさせていただきました☆
いつかどこかで始まる・・・
『Cafe 87*87~第二章~』をお楽しみに♪
             
facebook*http://www.facebook.com/cafe8787.cafe8787
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年03月16日

さくら・・・

こんばんは月

Cafe 87✽87 本日はすでに閉店させていただきましたコーヒー
 ~3月のお休み*21日(月),28日(月)~
 ~毎月7日&8日は『8787 day』~





お店の横の桜の木・・・
寒い寒い冬を越し今にも咲かんといっぱいの蕾が膨らんでいる。。。

雨にも負けず風にも負けず嵐にも負けず
暑い熱い日差しにも負けず冷たい雪にも負けず寒い長い冬にも負けず
今か今かと膨らんでる。。。

この桜の木を見ると・・・
被災地の方々を想わずにはいられない。。。



先週の大震災以来・・・
自分にできることはないか。。。
自分には何ができるのだろう。。。
こんな大変な時にのんきにお店なんかやってていいのだろうか。。。

そんなことばかり考えていて
テレビの中の光景を見ては涙を流すことしかできなかった。。。

でも・・・
テレビの中の被災された方々は
本当にはかりしれない大変な思いをされているにも関わらず
同じ被災者を思いやり他の被災地の事を思いやり
前を向き立ち上がろうとしておられる。。。

そんな姿を見て・・・
こんな自分がとても恥ずかしくなった。。。

こんな表現は適切ではないかもしれないけれど
被災地の方々の姿を見て誇らしくも思えた。。。

この方々と同じ日本人であることが。。。

そして・・・
この被災地の方々だけでなく
ありとあやゆる国の方々が日本の復興を祈っている。。。
「pray for japan」

いつもは・・・
領土の事とか戦争の事とかいろんな事で啀み合っている国の方々が
日本を助けに来てくれている。。。

同じ人間として同じ「地球市民」として。。。

みんながこんな大変な時なのに
ものすごく感動している自分もいる。。。



今、私にできること・・・

 一日一日を大切に一生懸命に生きること 一生懸命にお店を頑張ること
 
募金も節電も献血ももちろんのことだけど
一瞬にして命を奪われてしまった方々に哀悼の意を表するためにも。。。
前を向き立ち上がろうとされている方々の姿を無にしないためにも。。。

今は少しのことしかできないけれど・・・
一生懸命生きて一生懸命お店を頑張って
心身的にも経済的にも体力をつけて
いつでもどんな時でも誰にでも手を差し伸べられるようにしたい。。。

そしてこれからもずっとずっと・・・
少しでも多くの方々が少しでも早く
この苦しみや悲しみから解放されることを祈り続けます。。。


 

  


Posted by YELLOWクリフ at 19:00Comments(4)おセンチ日記